
コメント

TRK
うちわかなり役に立ちました‼︎
旦那と実母に交代であおいでもらいました(*^^*)

お母さん´`*
仰いでもらいましたよー!汗だくなので(笑)
-
のののーのの
準備してなかったので明日100均で買ってきます!
- 5月8日

退会ユーザー
とにかく暑いので
仰いでもらいました✨
助かりましたよ😊
-
のののーのの
今の時期だとエアコンつけてくれないですかね?
- 5月8日
-
退会ユーザー
赤ちゃんが出てきたらエアコンにしようか!って言われましたが結局つけてくれませんでした😌💔笑- 5月8日

さち
仰いでもらってません笑
汗は拭いてもらいましたが、完全なる看護婦さんの指示です( ¯−︎¯ )役立たずな旦那でしたー。
-
のののーのの
うちの旦那もそうなりそうです。。
- 5月8日

退会ユーザー
多分出産時から熱出てたせいだと思うのですが全然暑いとは思いませんでした
うちわは元から準備してなかったですがなくて大丈夫でした😊
-
のののーのの
そうなんですね!
もともと汗っかきなのと、すごい汗かきそうなイメージなので用意しようかなと思ってました。- 5月8日
-
退会ユーザー
汗はかいてたと思うんですけどそれどころじゃありませんでした 笑
みなさんうちわ利用されてた方が多いようなのであったほうが良いと思います♪( ´▽`)- 5月8日

りょー
あおいでもらいましたよ!
旦那は途中で帰ってしまったので、義母と医師がうちわであおいでくれてました 笑

ゆずりは
旦那ではなく両親が立ち会いでした。汗かき始めて産まれるまでにさほど時間がかからなかったので仰いでもらってません😅

ぽちの助
汗出なかったので、仰いで貰ってません(´;ω;`)
それよりも、腰を摩ったり、お尻を押してもらってました(笑)
俺の腕が折れるー!!とか騒いでましたよ(^q^)

egg
絶対あった方がいいです😖
部屋が個人で温度管理出来なかったのでもう暑くて暑くて😭😭でもうちわ持ってってなかったので紙とかで扇いでもらってました😖😖

Ri
仰いでもらってましたが、風がウザったかった記憶があります、、(笑)
そんなことより腰を押せ!!と思ったよーな(笑)
のののーのの
扇子よりうちわの方が仰ぎやすいですかね?
TRK
扇子だと縮んだりしてイライラしてしまうかもなので(笑)
うちわのほうがすぐに使えていいと思います(*^^*)
TRK
陣痛中は、ただでさえ暑いのに赤ちゃんのために部屋を暖めないといけないからって暖房も切ってもらえず冷房なんてつけてもらえるわけもなく(^_^;)
暑い暑い言ってたら水で濡らしたタオル渡されましたよ(笑)
のののーのの
そうなんですねー!汗だくになるの覚悟しておかなくては💦
TRK
タオルもあれば便利ですよ‼︎
汗拭いたり握りしめたり(*^^*)
私はピークの時にタオル噛んで耐えました(笑)