
コメント

はじめてのママリ🔰
以前在宅ワークしてました🙋♀️
①ママワークスで見つけました
②シフトを自分で決められたので週2くらいのときもあれば週5のときもありました
③下の子が自宅保育の期間にスタートさせたので、入園までは大変でしたがなんとか出来てました
④完全在宅でした
はじめてのママリ🔰
以前在宅ワークしてました🙋♀️
①ママワークスで見つけました
②シフトを自分で決められたので週2くらいのときもあれば週5のときもありました
③下の子が自宅保育の期間にスタートさせたので、入園までは大変でしたがなんとか出来てました
④完全在宅でした
「保育」に関する質問
自宅保育のいいところ語りましょう♪ 1歳半の子を自宅保育しています。 3歳の幼稚園入園まであと1年半… 我が子の成長をそばで見守れるのは本当に幸せなんですが、 自分の時間が全くないのでときどきしんどくなります😭 …
親に頼らず自宅保育の人で子育て向いてないなって毎日しんどい人いませんか、もう辛いです 週に一回一時預かり四時間利用させてもらい始めましたが、普段できない掃除とか片付けしてたら終わります
子ども9ヶ月、専業主婦です。 専業主婦、自宅保育した〜い!!働きたくない! って思っていたのですが‥ いざ家に籠ると、家事育児大変だし 子どもたちにイライラしてしまうし‥ 時間はたくさんあるから色々考え込んで病…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴ
ご回答ありがとうございます
どのようなお仕事内容でしょうか?
はじめてのママリ🔰
事務系でしたね!
社内や取引先とのやりとりとか、言われた資料作ったりとかしてました。
ぴ
事務系ですね!!!
給料面はどのくらいでしたか??
はじめてのママリ🔰
下の子が入園して多めにシフト入るようになってからは20万超えてました🙌
でも下の子と毎日一緒だったときは、少なめシフトで月4〜5万でした!
ぴ
下のお子さんは何歳入園しましたでしょうか
在宅でかなり貰えるのですね😳😳😳
質問ばかりで申し訳ございません
はじめてのママリ🔰
年少さんの4月から入園でした☺️
満3歳入園の園ではなく、週2でプリスクールだけ通ってる状態でその頃はお仕事してました!
正社員じゃない完全在宅の仕事としてはだいぶ貰ってるほうだったと思います✨