※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

鹿児島県在住の方で、初詣に出店があり渋滞を避けられる神社を教えてほしいです。鹿児島や宮崎の神社について知っている情報はありますか。

鹿児島県在住です。地元は県外なのもので、教えてほしいです。
初詣に関して→出店がそこそこある神社で鬼のような渋滞に巻き込まれないようなオススメ神社はありますか?(矛盾している質問で、すみません(汗))
鹿児島・宮崎の神社で知っているところがあれば!

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が御朱印集めが趣味なのであちこち行ってます。

出店の規模がどれくらいがご希望か、は分からないですが、4つくらいなら、小さい神社でも出てますので、そういうとこなら、空いてます!

10以上の出店があって、、、なら、霧島神宮なら時間帯しだいではスムーズですよ~。元旦朝5時に行くとスムーズなのでその時間行きます。5時半になると混みだすので、4時から5時が良いです!

宮崎なら、鵜戸神宮なら、日にちを3日とか、ずらしたらまだスムーズです。まあ、階段あるし、歩きますが。出店もあるし、カフェもあるし。
あとは、都城の霞神社もめちゃくちゃ歩きますが、そこまで渋滞に巻き込まれた記憶はないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日とかずらして行くなら、おすすめは鵜戸神宮ですね!
    甘酒を飲んだり、亀石に運玉を投げたり、景色も良いし、子供も楽しめると思います😊

    • 12月29日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    私は大隅在住なのもので、ここ最近、子供達が喜べるような初詣に連れて行けてなかったので(近場の神社はコロナの影響で一旦ストップしてからしょぼくなってしまい泣)

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大隅なんですね!大隅なら吾平山陵が有名ですが出店があったかどうか忘れてて🤔

    串間を通り、鵜戸神宮にいくなら、途中の串間神社、榎原神社も雰囲気よく、並ばず、良かったですよ~
    何年か前、私も志布志に住んでたとき、串間神社、榎原神社、鵜戸神宮と三社詣しました!

    • 12月29日
  • ままり

    ままり

    その吾平山陵がコロナ挟んでしょぼくなってしまったんです😢
    妊娠前はそこそこ屋台出ていて、連れて行きたいなぁと思っていた所なんですが。

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😓

    あとは、志布志の山宮神社も、混んではないですよ。屋台は幾つかしかないですが😂  

    都城の神柱も、普段からフリマとかあるし、屋台もそれなりにでてるとは思いますが、駐車場が混むかと、、、

    • 12月29日