
0歳児の赤ちゃんを持つ方に質問です。朝のスキンシップがなく、イライラしてしまうことがあります。皆さんはどう対処していますか。
0歳児の赤ちゃんをお持ちの皆さん、お子さんは朝起きた時に赤ちゃんから擦り寄ってきたりなどイチャイチャタイム、スキンシップタイムはありますか???
うちはほんとになくて私はガン無視or乗り越えるために踏みつけられる、私の服で遊ぶなどです
朝イチだけじゃなくて、あまりに私を求めることがなくて大好きな娘なのに、そういう目でしか見れなくて辛い時があります
イライラしてしまって優しくできなくて自分が嫌になります、、
こういう時皆さんはどう乗り越えているのでしょうか
いつかまたただ可愛いとだけ思える日が来るでしょうか
- り(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
したことない🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰
おしゃべりしだすと、また可愛いって思えたりしますよ!
うちはすぐ私のところに来るタイプでしたが、来なくても私から話しかけたりスキンシップとったりを日常でしてました🤗
-
り
おしゃべり!楽しみです!
そうですよね、、なんか発達系のこと気にしすぎてイライラして育児を単に楽しむことができなくなって、なんできてくれないんだろうとか捻くれ者になっていました。何かあったとしてもまだわからない時期、ただ愛せるよう気にしないよう努力します!!- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
発達はみんな悩みますよね。うちは逆にベッタリしすぎて、支援センターの他の子は少し離れて遊んだりできてるのが羨ましかったです。(まったく離れず大号泣して帰宅…とかばかりでした)
他にできてることに目を向けてみるのもいいと思います!発達は8ヶ月だとまだわからない部分が多いと思うので💦- 12月29日
-
り
そうなんですね!
私はそれが羨ましいですがみんなそれぞれ悩みがありますよねっ!
そうですよね!
お!すごい!と思えるようなこともできているのにできてないところにばっかり目を向けて娘が可哀想です、、もっとできているところを見てあげるようにしてあげたいです!- 12月29日

はじめてのママリ
私、乗り越えるために踏みつけられてるのをイチャイチャしていると思ってました🤣🤣
-
り
私の向こうにあるコードにしか目が行ってないんですがそれもイチャイチャになりますか?笑
少しでも触れてきてくれるのは嬉しいですが😊- 12月29日
-
はじめてのママリ
わかりますわかります🥹我が子は朝起きた時とくに物への好奇心旺盛でメガネとかスマホしか見てないです🤣その踏みつける我が子をこりゃああああって抱きかかえたりほっぺにチューして一方的に盛り上がってました(笑)
- 12月29日
-
り
そうなんですね!同じですね!私もポジティブに考えます!もっとぎゅーしてあげようと思います!
- 12月29日
り
私の気にしすぎですよね、、笑ありがとうございます!