※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

家族で寝ていたが、旦那が風邪をひき、寝室を分けた。子供たちはママの側で寝ることが多く、狭いが楽しんでいる状況です。

家族みんなで寝ていましたが、すぐに子供の
風邪をもらって誰よりもひどく誰よりも長引く
旦那。
なので、寝室を分けました!笑

「俺がいないと布団広く使えるでしょ〜?」と
聞かれましたが、いてもいなくてもセミダブルの
布団に3人なんです😂笑
一応旦那さんの布団も敷いてありますが、子供達
絶対行きません😂笑
パパが嫌い!とかではないのですが、子供って何で
寝る時ママの側なのですかね😂
狭いですが、今だけだ💕と楽しんでいます💕

コメント

deleted user

うちも布団3組敷いて、旦那が泊まりの時「俺いないから悠々と寝れるね😉」と言ってたけど、
私は両側挟まれ寝袋状態です🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね😂
    磁石でも入ってるのか?と思うほど、くっついて寝ますよね😂💕

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今時の子どもには、寝てる時にも働く高性能ママセンサーが搭載されてるみたいですよ😂

    • 12月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あはは💕かわいいセンサー💕
    でも、たまに大の字で寝たくなりますよね😂💕

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    最近下の子が足を絡ましてくるから、それ避けながらで、布団はちゃんとかけれないし(顔にかかる心配があって…)、胎児みたいに小さくなったり、辛いです🥲

    平和に寝たいですね!!
    でもいつか今が懐かしくなるんでしょうね😂

    • 12月30日