
授乳中に耳鼻科で処方された薬が効かず、普通の薬を服用した場合、授乳に影響があるか知りたいです。授乳後に回復する可能性について教えてください。
喉や咳が出て耳鼻科で授乳中と言って薬をもらってますが
弱くて効かなくて夜中がきつくて寝れません。
普通の薬をもらった場合授乳はもちろんできませんが
一時したらまた授乳してよくなるんですか?
- はじめてのママ🔰(生後5ヶ月)

らるる
扁桃腺炎で高熱出てフラフラだったので、点滴してもらったときは24時間断乳してねって言われました!
その辺は先生にちゃんと聞くといいと思います!

はじめてのママリ🔰
薬飲む期間中に授乳を中断するとおっぱい出なくなります😅
もし、普通の薬を再度処方していただくなら、今後完ミで行く覚悟を決めてからが良いかなと思います。

はじめてのママリ🔰
薬が身体から抜けたら授乳できますがタイミングは必ず医師や薬剤師から指導を受けてください
授乳中断するときは授乳するのと同じように搾乳はしないと母乳減ってしまうので大変です💦
コメント