
コメント

新米まま🔰
私も神経質になるくらい頭の形に囚われていました笑
数人の助産師さんに聞いたところ、みんなして枕はいらないと言われました😇
生後間もないと枕を自分で動かして顔の上にきちゃうこともあるそうです。
タオルの大きさを変えて置いてみたり、その都度母(自分)がいる場所を変えてみたりを繰り返して、今生後半年の娘の頭はそこまで気にならないです🥺
新米まま🔰
私も神経質になるくらい頭の形に囚われていました笑
数人の助産師さんに聞いたところ、みんなして枕はいらないと言われました😇
生後間もないと枕を自分で動かして顔の上にきちゃうこともあるそうです。
タオルの大きさを変えて置いてみたり、その都度母(自分)がいる場所を変えてみたりを繰り返して、今生後半年の娘の頭はそこまで気にならないです🥺
「頭の形」に関する質問
向き癖、頭の形が心配です😭😭 生後1ヶ月( 32日目 )の赤ちゃんです👶🏻 3月31日に1ヶ月検診を終えていて、 右に良く向いていて向き癖がすごいから 注意してあげてね〜と言われました💦 で、さっき縦抱きで授乳していて 頭の形…
ベビーバンドのヘルメットで治療中です。 先ほど座って抱っこをしていた際、赤ちゃんが急に動いて30cmくらいの高さから落としてしまいました。 完全に自分のミスです。 ヘルメットはしていたものの、モロ頭から落ちたの…
3ヶ月男の子です。 頭の形が絶壁すぎて… 母親はこれからうつ伏せ多くなったり髪の毛増えたら大丈夫じゃない?とはいってるんですが、 これはまだ救済の処置があるのでしょうか…😔
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆん🔰
そうなんですね…少し安心しました!
ありがとうございます!