※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの向き癖が気になっています。タオルを使ったが効果がなく、頭の形も心配です。矯正や枕の使用についてアドバイスが欲しいです。

現在生後2ヶ月です。
向き癖が気になっています…
生後間もない頃はタオルを置いたりしていたんですが、あまり意味が無かったのと、動きが多くなってきて寝ている間に正面や反対側を向くようになったのでやめたのですが…
やはり向く方が決まってしまっているのと、頭の形が少し気になっています😥
矯正したほうがいいのでしょうか?又枕等を使ったほうがいいのでしょうか?
アドバイス下さい!!😣

コメント

新米まま🔰

私も神経質になるくらい頭の形に囚われていました笑
数人の助産師さんに聞いたところ、みんなして枕はいらないと言われました😇
生後間もないと枕を自分で動かして顔の上にきちゃうこともあるそうです。
タオルの大きさを変えて置いてみたり、その都度母(自分)がいる場所を変えてみたりを繰り返して、今生後半年の娘の頭はそこまで気にならないです🥺

  • ゆん🔰

    ゆん🔰

    そうなんですね…少し安心しました!
    ありがとうございます!

    • 12月28日