※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちょぼ
子育て・グッズ

1歳半の娘がいるのですが、おもちゃはどのタイミングで購入していますか?また、どれくらいの種類を持っていますか?

1歳半の娘がいるんですが、同じくらいの子を持つママさんに聞きたいのが、おもちゃはどういうタイミングで買い与えてますか?
また、どれくらいの種類を持ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

値段が高いものは誕生日、クリスマスに。
お出かけした時にも、ちょっとしたものであれば欲しがれば買ってます!
あとは今これハマりそうだな🤔っていうのは、ちょこちょこメルカリとかも活用しつつ買ったり、作ったりしてます。

・おままごとキッチン
・おままごとグッズ
・トランポリン
・ジャングルジム&滑り台(おさがり)
・ブランコ(おさがり)
・アンパンマンキャラ達のぬいぐるみ
・絵本
・音の鳴る系絵本×3
・はじめてずかん1000
・形はめのパズル×2
・形はめの穴落とし
・いたずらBOX
・プーさんのビジーカー
・ホワイトボード&絵合わせカード、動物のマグネット
・机と椅子でお絵描き&シール貼りコーナー
・積み木
・カップ重ね
・ボール
・色合わせのおもちゃ
・ぬいぐるみ達
あと細々したおもちゃがちょっとあります☺️

レゴやマグフォーマー、メルちゃんも欲しいなぁって思ってます🥺

はじめてのママリ🔰

基本的には誕生日とクリスマスのみです^ ^

なので、比較的我が家はおもちゃ少なめかもです😂
日中は支援センターに通ってるので家で過ごすことも少ないのでなんとかなってます笑

おちょぼ

皆さん返信が遅れてしまいすみません💦

コメントありがとうございました!
参考にさせていただきます😊