※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那さんが出張中に子供の体調不良が心配です。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

実家や義実家が遠方で仕事が忙しい旦那さんをお持ちの方に質問です。
子供が産まれて初めての旦那の出張が2月にあります。今までは残業したとしても深夜には帰ってきていましたが、出張で夜1人になるのは初めてで心細いです💦
私がインフルなどで体調崩したら、この子も巻き込んでしまうなとか、この子が体調崩したら私1人で対応しないといけないんだと思うと不安です。
同じような経験あった方はいらっしゃいますか?

コメント

ペッパー

実家は近くですが多忙なため一切頼らず、旦那は年に数回泊まりの出張があります。
最初は心細かったですが、今は子どもたちが元気でさえいれば問題ないし夜の1人時間が最高と思っています😂でも不在の間に体調崩してしまったら怖いですよね💦子ども3人いて幼稚園や小学校に通っていますが今のところ体調を崩したりで困った経験はないです!
まだお子さん小さくて不安ですよね。出張は長期なのでしょうか?
ご近所さんに体調不良などで困ったときに買い出しを頼めるようなママ友さんがいれば心強いですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出張はたったの3日なんです😂たった3日いないくらいで不安になるなんて弱いなって自分でも思います🥲
    私も夜の一人時間最高って思えるようになりたいです!
    近所にママ友ではないですが、職場のベテランママさんが何人かいるので、何かあったら甘えてみようと思います!🥹

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰 

我が家も誰も頼る場所が無く、夫は月の半分以上は長期遠征で帰ってきません😂
3ヶ月以上いなくなる時もあるのでその時は完全に1人です。

私も最初は自分も眠れてない状態なのにこんな小さな双子を抱えて1人でお世話するなんてもし私に何かあったら、、と思うと怖かったですが、一晩やればこんなもんかと慣れます☺️

あと母親の特殊能力かもしれませんが、自分が倒れたらおしまいだと思うと1人で面倒見てても子供の風邪をもらわなかったり、移っても1日で治ったりします😂母は強いのできっと大丈夫ですよ😊

もし何かあった時のために夜間でも診てくれる病院の連絡先などはすぐ分かるように控えておくとちょっと安心できます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!3ヶ月以上も!😱😱たった3日で狼狽えている自分が恥ずかしいです🥲🥲
    初めは怖かったけど、慣れたって聞いて私もそうなれるかなと前向きになれました!
    母親としても成長していければ良いなと思います😊
    病院の連絡先は調べておこうと思います!

    • 12月28日
ミッフィ

実家遠方、海外にちょこちょこ出張ありでしたがなんとかなりますよ😊母強しです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとかなると聞いて私も頑張ろうと思えました!☺️🙏
    ありがとうございます😊💕

    • 12月28日