妊娠・出産 妊娠中のエコーで胎児全体が-2.0SD以下だった方はいますか。最近のエコーで-3.8SDと書かれており、不安です。 妊娠中のエコーで、胎児全体が-2.0SD以下だった方いますか? 先日のエコー写真の右下に-3.8SDなどと書かれてあり、不安で調べているのですが、ここまで差がある方が居なくて…💦 最終更新:2024年12月27日 お気に入り 1 胎児 妊娠中 体 エコー写真 はじめてのママリ🔰 コメント ママリ🔰 -3.1SDぐらいだったと思うんですがNICUありのところに転院しました! 12月27日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😭!! その後どうなりましたか?ここまで差があると障害がある可能性が高いんでしょうか…? 12月27日 ママリ🔰 うちは心臓もあやしいと専門の先生に精密エコーしてもらったのですが、特に初見なしで臨月に追いついて結局2980gで産まれました!胎盤も臍の緒も特に原因は見当たらずでした。 特に障害のことは言われなかったです🤔今は先生からは何か言われてますか?? 12月27日 はじめてのママリ🔰 無事にご出産されたんですね🥰! こちらは初期から少しずつ成長が遅くなっているようで、私の妊娠高血圧症候群もあり、循環器内科と連携して様子を見ていこうと言われました。最悪NICUのある病院への転院やスクリーニング検査など説明をされました💦心臓も前回エコーで見ていたようなのですが特に何も言われず…。年明けの7日にまた検診です😞💦 12月27日 ママリ🔰 そうなんです!里帰りしたくて無理行って里帰りしましたが、NICUがある所が1時間半で😂結局2200超えたので臨月でまた転院して最後の方は「なんで小さかったんやろねぇ🤔」って感じで… 初期からなんですね!私も途中で言われたのですが最初から小さめだったようです。段々差が開いてきて個人差にしては小さすぎると転院でした。 スクリーニングも今時期だと中期になるのかな🤔ゆっくり診てもらえるので安心はできそうな気がします!心臓は普段のエコーもしっかり目でしたが、転院後は胎児心臓の専門Dr.と技師さんと2人でスクリーニングでした。 今の所でも循環器と連携で診てもらえるのは安心ですね。 ソワソワしますよね😖🌺さんの体重はどうですか?? 12月27日 はじめてのママリ🔰 最終的に遅れを取り戻したって感じですか😳??それなら私もまだ希望ありますかね…🥺? エコーを見返すと最初から週数がずれていて、月曜日に17週で健診行ったのですが、14、5週くらいのサイズだと言われました💦 私も範囲外と言われて、先生も急にバタバタしだして不安で😭 ゆっくり診てもらえるのですね🥺! 2人とは言え数人から見守られるのは不安でドキドキしそうです…😭! 妊娠前から比べて現在18週で3㌔増えちゃいました🥲 12月27日 ママリ🔰 特に初見がなければ希望あると思います🥹 私も急にエコー室に先生きて技師さんと喋り出してバタバタしたので「何事⁉︎」ってなりました😂 時間長いと思います☺️近所の所は大画面で見られるようです! 私が受けた所は30分ぐらいでしたがエコー画面見えず、ずーっとお花の写真でした😂緊張しましたー😭お花だし先生方2人で喋ってるし… 私はもっと増やしてみて、ズシっとしたもの食べてと言われました!結果太りすぎて最終ちょっと言われましたが…😂貧血とかはないですか?? 12月27日 はじめてのママリ🔰 だといいです😣! ただでさえ毎回ドキドキするのに、バタバタされたらそうなりますよね😂笑 場所によって違うんですね😳 お花の写真見せられながらはなかなか気になっちゃいますね😨!笑 耳ダンボなりそうですね🥹笑 逆に増やすんですか😳⁇ 確かに元々私自身が栄養を吸収しにくい体質ではあったような気がします。貧血はギリギリ大丈夫でしたが、高血圧での浮腫がある感じです🥲なので血流なのかなぁとか、、、。 12月27日 ママリ🔰 なりますなります!! ダンボですよー😂でも専門用語が多くてよくわからず…結果はその場でききました。 私の体重の増えも悪くて😭ダイエットしてると思われてちょっと怒られました😂 胎盤の大きさや臍の緒だったりもしますよね🤔親戚も毎回小さいのですが、細くて胎盤が小さめみたいで。高血圧あると体重増やすのも急激だとNGですよね💦 12月27日 はじめてのママリ🔰 その場で結果を聞いた時には、異常なしとのことだったんですか🤔?? 逆に18週あたりで3kgって太りすぎなのかなと思ってたのですが、平均どのくらいなんですかね🥺?? 胎盤や臍の緒が関係してる場合もあるんですね😨 3週以上遅れている場合、胎児に異常がある可能性が高いともサイトに書いてあって…。 あまり育たないようであれば、週数によっては出産してしまった方がいいとも言われました💦 まだ検査をしていないので年越しまでただただ不安が募るばかりです😞💦 12月27日 ママリ🔰 異常なしでした!が次の時に産科の主治医から「心臓は生まれてみないとわからない、今は大きな異常はないってことね!」と若干クギは刺されました😂里帰り希望伝えた際に… どれぐらいなんですかね🤔そこまで急激に増えてる印象はないです🥹 うーん、私も調べたんですが結局原因(病態?)がわからないと嫌なことばっかり買いてあったので調べるの辞めました!調べたところでどうしようもないなと… 体重の増え方によってはその方がいい時もあるみたいですね💦 お近くに胎児ドッグを行ってる所などはありませんか?? 12月27日 はじめてのママリ🔰 やっぱり最終的にはそうなりますよね😓 この年末年始だけでも検索魔はやめて、楽しく過ごしたいところです😣💦 胎児ドッグ?聞いたことないです🤔💭 血圧が高いので一応総合病院の産婦人科に通っているのですが、スクリーニングの話のみでした😳💭 12月27日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・エコー写真に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 胎児・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・胎児・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・妊娠37週目・胎児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・胎児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!!
その後どうなりましたか?ここまで差があると障害がある可能性が高いんでしょうか…?
ママリ🔰
うちは心臓もあやしいと専門の先生に精密エコーしてもらったのですが、特に初見なしで臨月に追いついて結局2980gで産まれました!胎盤も臍の緒も特に原因は見当たらずでした。
特に障害のことは言われなかったです🤔今は先生からは何か言われてますか??
はじめてのママリ🔰
無事にご出産されたんですね🥰!
こちらは初期から少しずつ成長が遅くなっているようで、私の妊娠高血圧症候群もあり、循環器内科と連携して様子を見ていこうと言われました。最悪NICUのある病院への転院やスクリーニング検査など説明をされました💦心臓も前回エコーで見ていたようなのですが特に何も言われず…。年明けの7日にまた検診です😞💦
ママリ🔰
そうなんです!里帰りしたくて無理行って里帰りしましたが、NICUがある所が1時間半で😂結局2200超えたので臨月でまた転院して最後の方は「なんで小さかったんやろねぇ🤔」って感じで…
初期からなんですね!私も途中で言われたのですが最初から小さめだったようです。段々差が開いてきて個人差にしては小さすぎると転院でした。
スクリーニングも今時期だと中期になるのかな🤔ゆっくり診てもらえるので安心はできそうな気がします!心臓は普段のエコーもしっかり目でしたが、転院後は胎児心臓の専門Dr.と技師さんと2人でスクリーニングでした。
今の所でも循環器と連携で診てもらえるのは安心ですね。
ソワソワしますよね😖🌺さんの体重はどうですか??
はじめてのママリ🔰
最終的に遅れを取り戻したって感じですか😳??それなら私もまだ希望ありますかね…🥺?
エコーを見返すと最初から週数がずれていて、月曜日に17週で健診行ったのですが、14、5週くらいのサイズだと言われました💦
私も範囲外と言われて、先生も急にバタバタしだして不安で😭
ゆっくり診てもらえるのですね🥺!
2人とは言え数人から見守られるのは不安でドキドキしそうです…😭!
妊娠前から比べて現在18週で3㌔増えちゃいました🥲
ママリ🔰
特に初見がなければ希望あると思います🥹
私も急にエコー室に先生きて技師さんと喋り出してバタバタしたので「何事⁉︎」ってなりました😂
時間長いと思います☺️近所の所は大画面で見られるようです!
私が受けた所は30分ぐらいでしたがエコー画面見えず、ずーっとお花の写真でした😂緊張しましたー😭お花だし先生方2人で喋ってるし…
私はもっと増やしてみて、ズシっとしたもの食べてと言われました!結果太りすぎて最終ちょっと言われましたが…😂貧血とかはないですか??
はじめてのママリ🔰
だといいです😣!
ただでさえ毎回ドキドキするのに、バタバタされたらそうなりますよね😂笑
場所によって違うんですね😳
お花の写真見せられながらはなかなか気になっちゃいますね😨!笑
耳ダンボなりそうですね🥹笑
逆に増やすんですか😳⁇
確かに元々私自身が栄養を吸収しにくい体質ではあったような気がします。貧血はギリギリ大丈夫でしたが、高血圧での浮腫がある感じです🥲なので血流なのかなぁとか、、、。
ママリ🔰
なりますなります!!
ダンボですよー😂でも専門用語が多くてよくわからず…結果はその場でききました。
私の体重の増えも悪くて😭ダイエットしてると思われてちょっと怒られました😂
胎盤の大きさや臍の緒だったりもしますよね🤔親戚も毎回小さいのですが、細くて胎盤が小さめみたいで。高血圧あると体重増やすのも急激だとNGですよね💦
はじめてのママリ🔰
その場で結果を聞いた時には、異常なしとのことだったんですか🤔??
逆に18週あたりで3kgって太りすぎなのかなと思ってたのですが、平均どのくらいなんですかね🥺??
胎盤や臍の緒が関係してる場合もあるんですね😨
3週以上遅れている場合、胎児に異常がある可能性が高いともサイトに書いてあって…。
あまり育たないようであれば、週数によっては出産してしまった方がいいとも言われました💦
まだ検査をしていないので年越しまでただただ不安が募るばかりです😞💦
ママリ🔰
異常なしでした!が次の時に産科の主治医から「心臓は生まれてみないとわからない、今は大きな異常はないってことね!」と若干クギは刺されました😂里帰り希望伝えた際に…
どれぐらいなんですかね🤔そこまで急激に増えてる印象はないです🥹
うーん、私も調べたんですが結局原因(病態?)がわからないと嫌なことばっかり買いてあったので調べるの辞めました!調べたところでどうしようもないなと…
体重の増え方によってはその方がいい時もあるみたいですね💦
お近くに胎児ドッグを行ってる所などはありませんか??
はじめてのママリ🔰
やっぱり最終的にはそうなりますよね😓
この年末年始だけでも検索魔はやめて、楽しく過ごしたいところです😣💦
胎児ドッグ?聞いたことないです🤔💭
血圧が高いので一応総合病院の産婦人科に通っているのですが、スクリーニングの話のみでした😳💭