※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が旦那の敷布団で寝ることをやめず、お漏らしをして泣き叫ぶため、困っています。何度注意しても言うことを聞かず、遊ぶ時間が減ってしまい疲れています。どうすれば良いでしょうか。

娘はやめてといってることをやめません。

ベッドの下に旦那だけ敷布団を引いて寝ているのですが、
敷布団は薄いペラペラ1枚でお漏らしシートなんか引かないのでそっちには寝ないでと言っているのに、朝旦那がいなくなると勝手に移動して寝てます。

そしてお漏らしをしました、、、、

しかもお漏らしした瞬間ギャーギャー泣き出しうるさすぎ。
我が子は何でもかんでも大泣きします。

何度やめてと言ってもこうやって言うこと聞かないので
こちらの仕事が増えて娘とは遊べなくなりますよね?
そうするとなんで遊べないの!?とギャーギャー

説明してもメソメソギャーギャー

ほんと張り倒したくなります毎日、、、、

私が何か悪いですかね😭もう疲れました

どうしたらいいと思いますか

コメント

おはぎ

やめてくれませんよねー!年齢的なものですよ。
旦那さんからキツめに叱ってもらうのはどうでしょう?うちは効果ありました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年齢的なものなんですね!
    旦那は完全になめられているのでダメなんですよね、、、😭パパイヤで、、、

    • 12月27日
  • おはぎ

    おはぎ

    なるほど😂片付けをお子さんにやらせるのもいいですよ!
    壁にペンで書かれた時は叱りつつ本人に拭かせてそれ以降やらなくなりました!

    • 12月27日
deleted user

うちは夜中おもらししちゃうので、夜だけオムツ履かせてます💦

オムツを嫌がるなら寝たあとにこっそりオムツに履き替えさせるorパンツの上からオムツとかどうですかね...?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜オムツ履かせてるんです、、、(笑)
    でもそこからさらに漏れてて😭
    もうどうしようもないですよね、、、

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    オムツでも漏らしちゃうんですね💦
    うちは夜中自分が寝る23:30ぐらいに確認しておしっこしてたら変えるようにしてます!
    そしたら割と朝漏れてることは少ないのでどうかな...?と...。
    あとはオムツ二重とか夜用の漏れづらいオムツに変えるとか、防水おねしょズボンとか使ってみるとかですかね...?

    同年代の息子も理由を言ってもすんなり聞いてくれないこと多いので、もう少し言うこと聞いてほしいですよね...😭

    • 12月27日
ママリ

洗面所で最初に手洗いするんですがそれを本人にやらせてました!
やめてと言ってもやめなかった責任がこれだよ。洗わないと遊べないからね。って言ってたらやらなくなりました😌

ママリ

家の子も同じことしたことあって、お漏らしした時は汚れたシーツとかパジャマとかお風呂で一緒に洗ってもらいました!
洗うのに時間とられて遊ぶ時間減るのが嫌ならもうしないでって言ったらやめました😊

はじめてのママリ🔰

防水シートをご主人のお布団にも敷くのはダメなんですかね?

空色のーと

旦那さんが布団をその都度畳んで寝られないようにしてもダメですかね??