
小さい頃に微笑み返しや笑顔が少なかった定型発達のお子さんをお持ちの方はいますか。
小さい頃は微笑み返しなかったしあまり笑わなかったり目が会いづらかったけど、定型発達っていうお子さんをお持ちの方いますか??
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
はい🙋♂️
今2歳ですが、今のところ健診でも引っかかってません。且つ、最近はよく笑います☺️♡
愛想いいと言われるようになりました。
小さい頃は微笑み返しなかったしあまり笑わなかったり目が会いづらかったけど、定型発達っていうお子さんをお持ちの方いますか??
はじめてのママリ🔰
はい🙋♂️
今2歳ですが、今のところ健診でも引っかかってません。且つ、最近はよく笑います☺️♡
愛想いいと言われるようになりました。
「発達」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
低月齢の頃は微笑み返しもなかったし、あまり笑わず目があいづらかったですか?😢
お母様、心配されましたか??😢
はじめてのママリ🔰
低月齢の頃はそもそもほとんど笑いませんでした🤔
目も合い難かったです。
当時は、自宅保育の1人目で比較対象が身近におらず不安な気持ちはありました。でも健診や先輩ママさん、支援センターのスタッフさんからは大丈夫だよーと言われていてたので、気にし過ぎな所もあるのかなーとも思ってました。
でも、今下の子4か月で、同じ時期の上の子と比べるとよく笑うし微笑み返しってこれか!と驚きますし、目も合うので、気のせいではなかったなーと感じます。
1歳過ぎから徐々に笑うことが増えていきましたよ。名前に反応するようになってくると、目が合うなーと思うようになりました☺️