※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M♡
子育て・グッズ

小学校のお子さんを持つママさんに質問です。通知表でCや頑張りましょうの評価があったか、どの項目か教えてください。

小学校のお子さんがいるママさん🥺

通知表でCやもう少し頑張りましょうの評価ってありましたか?
あればどの項目か教えて欲しいです🫣

コメント

deleted user

一個ありました😅
国語で思考、判断、表現です。
テストの点結構悪かったので納得です

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます🥺

    1つだけなんですね!
    うちなんて4つありました…😮‍💨

    • 12月25日
Mon

小2ですが、勉強のほうは半分以上がよくできる、残りはできる。Cは今まで一度もなかったです。

しかしながら、生活面はもうすこし、が半分以上😭
友達と仲良く的なところ、整理整頓…勉強は出来るけど、もっとまともに生活面が、成長してくれてらいいな…

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます😊

    うちも一緒です😭
    国語算数は得意(点数もいつも良い)なので、良かったんですが…

    生活、音楽、体育がCの項目があり凹みました😂💦

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

国語、算数、体育で頑張ろうが4つありました🥺
出来てないのわかりきってたので先生よく見てていい先生だわと思いました😂
一学期、ひとのはなしをきけるか。が頑張ろうだったのにできるになってた事がめちゃくちゃすごいじゃんってなりました😂

  • M♡

    M♡


    ありがとうございます😊

    わかります!!!
    うちも苦手だろうなーと思ってたことがちゃんとCになってたので笑
    ちゃんと見てるなと思いました😌

    次はCが少しでも減ると良いんですけど🤣

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆にできてないと思ってるのに良くできるになってるの今度懇談できこうと思います🥺😂
    Cが減るのがオールAよりうれしいです😂

    • 12月25日
  • M♡

    M♡


    C減るの嬉しいですよね😭
    うちも今Cが減るように音楽と体育は練習中です🤣💦💦

    • 12月26日
Op

算数、理科がだめでした😩

低学年の時は素晴らしい通知表だったので残念にも思いますが、自主勉強のやりがいがあると本人は意気込んでました(笑)