※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

マインクラフトをクリスマスプレゼントにしたが、クリエイティブモードでの遊び方が分からず困っています。何をすれば良いのか教えてください。

マインクラフトをクリスマスプレゼントにしましたがちんぷんかんぷんです。

サバイバルとクリエイティブがあって子供にどっちって聞くとクリエイティブと言うのでクリエイティブにしました。そして現状彷徨ってます。
私にどうすんの?と聞かれても、、、
そもそも私もストーリー性RPGとかは好きですが、、、、

目的なさすぎて何すればいいのかわからないです😭😭😭

コメント

ママリ

YouTubeキッズの実況を見せると良いと思います。
私もチンプンカンプンですが、子供たち(7歳5歳)は勉強になる‼️と興奮しています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます。

    • 12月25日
まめのん

最初はクリエイティブではじめてアイテム覚えたり物作りをするか、サバイバルでスタートしてすぐに設定でクリエイティブに変えて地形が生成された中で物作りをするのが楽しいかな?と思います!

あとは子供がYouTubeでみてこれ作ってみたい!やってみたい!と言ってくるので、一緒に作ったりしました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    YouTubeとかだと作り方あったりしますか?
    ここ行って、ここ取ってみたいな。
    子どもはブロック好きなのですが、私は苦手で。

    後2人プレイはどうすれば良いのでしょう?

    無知すぎてすみません

    • 12月25日
  • まめのん

    まめのん

    子供がマイクラのYouTubeみて自動ドア作りたい!落とし穴作りたい!ってなったら”マイクラ 自動ドア 作り方”とYouTubeで検索してました😆簡単なのから複雑なのまでたくさん出てきます!!

    クリエイティブモードにすればブロックは全て使い放題なのでワールド内で取りに行く必要はなく、空も飛べるのとダメージもないのでなんでも作れます🙆‍♀️

    ただ種類がめちゃくちゃ多いので希望のアイテムを探すのに慣れるまでは苦労します🥲

    サバイバルモードで始めたら、設定からデフォルトゲームをクリエイティブモードにして必要なブロック等取り出して作った後で再度サバイバルに戻すことも可能です。

    ただサバイバルモードをそのままやるとモンスターにやられてアイテム全ロスト・建物壊される・ベッドで寝てなければだいぶ前の位置に戻されたり難しいです。設定で諸々変更出来ますが慣れるまでは①サバイバルモード②サバイバルスタート→即クリエイティブモードのどちらかが良いかと思います🙏

    PS4では2Pとして使うコントローラーからオプション2回、Switchだと+ボタンだったと思います!(最近Switchでやってないので間違ってたらごめんなさい)

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね.色々教えて頂きありがとうございます😊
    頑張ってやってみます

    • 12月25日