※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

自然周期で移植して稽留流産になってしまった方、次の採卵までどのくらいの期間かかりましたか?早く次に切り替えたいです。

自然周期で移植して稽留流産になってしまった方、次の採卵までどのくらいの期間かかりましたか?
早く次に切り替えたいです。

コメント

はじめてのママリ

ホルモン補充ですが💦
6週0日で流産しました

自然排出だからか初期流産だからか分かりませんが

明日流産から1週間で再度受診しますが生理きたら採卵周期入りましょうと言われました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!
    わりとすぐに採卵周期入れるんですね。
    こちらは8週なので多少子宮内に影響出てるかもしれませんが、早く採卵に入れると良いなと思います。
    お互い次は良い結果になると良いですね😥

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

自然周期移植、昨日の9週0日で流産の診断受け、胎児大きくなっていたので医師の判断で自然に出るのを待たず先程手術しました。
術前説明の時に医師から、生理2回きたら次に行けるからね、って言われました🥲
子宮の戻りが良ければ次に進めるのだと思うので、先生に希望を伝えておくのも良いかもですね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます。
    そうですね、先生になるべく早く採卵に進みたいと伝えようと思います。
    手術お疲れ様でした。私も明日手術なので頑張ります。

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

昔の投稿にコメント失礼します。今同じ様な状況(8週稽留流産、手術)で、今生理待ちの状況なのですが、採卵までは何周期か生理を見送りましたか?、早く採卵をしたいのですが、。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    自然周期なので、流産手術後の生理がきたときに検査して問題なければ採卵周期に入るスケジュールになってました。
    ただ、体調を崩してしまい生理きてからすぐに病院に行けなかったため、結果的に1周期見送ってます😓

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!検査に問題がなければ採卵周期に入れる事もあるのですね!私も次は自然周期希望なので参考になりました!返信ありがとうございました!

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勘違いしてました💦

    自然周期移植後の稽留流産の場合だったんですね💦質問をよく読んでなくてすみません

    私は今回ホルモン補充周期移植だったのでやはり何周期か見送らないとかもですね、、、

    • 2月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    いえいえ、お気になさらず😊
    ホルモン補充だと子宮の状態が元に戻るまで様子をみないといけなさそうですね…
    お互い早く採卵周期に入り、順調に移植、妊娠できるといいですね。

    • 2月24日