
コメント

ʜᴀɴᴀ
本人がおしっこ、うんちが申告出来るようになってて
ある程度オシッコの間隔が掴めてきたらそろそろかなって時にトイレに連れてきます💭

ちっち
私はそろそろ始めようかな〜という気分で始めました笑
最初は30分おきくらいに声かけてつれて行くところからはじめました!
-
20歳ママ
まだトイレ行きたい!とか言わないし💩も真顔でするタイプなんですけどそれでも30分おきに便器に座らせたらいいですか?🥲
- 12月24日
-
ちっち
うちも言わなかったです!
座らせると意外におしっこ出ます😂
30分から1時間、1時間半とどんどん時間を伸ばして数日かけてやっていくと感覚覚えていきたいかも!と本人なって行きます😊
そこから今度わざとパンツに変えてと徐々にやっていく感じです!- 12月24日

はじめてのママリ🔰
ある程度話せるようになってから、でしょうか?
長男は3歳くらいから保育園でトイトレしたと思います💦
次男は2歳くらいかな🤔
三男はまだ何もやってません😁
早い子は2歳前から自分で申告できるようになるみたいですけどね💦

🔰タヌ子とタヌオmama
うちはトイレ見学させるところから開始!
ママがするところを見せて使い方や音などに慣れてもらいました。
保育園ではおまるなど使ってみるところから開始してました。
ビビりな娘はここはなんだ?
なんの音!?ってなるのでまずは説明から始めてます。
最近はトイレ行ってくると話すと私も〜とついてきて
ママ出た?えらいね!と褒めてくれます😅保育園で先生に言われているのかな😅そして流してくれます😅介護か?って内心笑ってしまいます😂
そしてさらに私もする!と言って座りたがるように😅自発的なトイトレを勝手にはじめるように😅まだ座るしかできないけど怖がることはなくなりました。
20歳ママ
どのくらいで申告できるようになりましたか?😭😭
ʜᴀɴᴀ
末っ子はたまに言ってくるくらいですがまだトイトレしてないですよー🥹!
上の子たちも2歳過ぎてからゆるゆるトイレ申告されてから連れてくって感じで本格的に自分でトイレ!は2歳8ヶ月と2歳10ヶ月でオムツ外れました💭
つわりとかで親がやるでなくて中断したりあったんですが2~3ヶ月くらいで完璧に終わってました🥹