
2ヶ月の赤ちゃんが便秘で、浣腸綿棒を使わないと便が出ません。便秘が原因で吐き戻しが増え、泣くことも多くなった気がします。便秘解消の方法や、綿棒を使用していた方の体験を教えていただけますか。また、綿棒を奥まで入れることに不安があります。
便秘、浣腸綿棒について
現在もうすこしで2ヶ月の赤ちゃんです。
混合ですこやかのミルクを使っていますが、便秘で浣腸綿棒をしないと出てきません。
便秘が原因なのか吐き戻しの量も多くなり、泣いてることが多くなった気がします。
同じく便秘になった方でどのようにしたら解消されたか教えて欲しいです🙇♀️
あと、助産師ひさこの綿棒のやり方でやってどほどぼ出てくるのですがこれを毎日やってたよっていう方もいますでしょうか。その場合、何ヶ月までやっておりましでしょうか??
結構綿棒を奥までいれるので大丈夫なんだろうか、、と不安です😅
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

ママリ
うちはミルク変えたら少しマシになりました!

ママリ
うちは完ミでしたがミルクを替えても便秘はあまりよくならず離乳食始まるくらいまではこよりをしていました🥺
離乳食が始まってからはよく食べてたので段々便秘解消されていきました😌
-
はじめてのママリ🔰
こよりをしていたのですね!
離乳食くらいまでされていたのですね!
なかなか毎日やるのは不安だなあっていうのがあります、、、!- 12月23日

ちっち
うちはNICU卒で液体浣腸入れないといけないくらいだったのですが、
日中母乳で夜寝る前のミルクをバブズというミルクにしたら一日3回くらい自力で出せるほどになりました!
口コミでも快便になったとの口コミがとても多いので試してみるのもありかもしれないです😊
-
はじめてのママリ🔰
バブズ調べてみました!高級なミルクですね😅
でも、検討してみます!!!- 12月23日
-
ちっち
牛ではなく、ヤギの方を試してみてください!
ヤギの方が消化に良く、便通にとてもいいです🙆♀️- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
やぎのほうがおすすめなんですね!!
ありがとうございます😊- 12月23日
はじめてのママリ🔰
ミルクは何から何に変えられましたか??
ママリ
ほほえみ→はいはい→アイクレオです!
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
参考にします!!