※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年一年生です!まだ体とか頭とか自分でそんなに洗えなくて汗やっぱり練習のみですかね?

来年一年生です!

まだ体とか頭とか自分でそんなに洗えなくて汗
やっぱり練習のみですかね?

コメント

ひよこ

鏡みさせながら練習あるのみだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます♪やってみます😼

    • 12月22日
ろこん

うちも全然洗えません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そして自分ではやらないような感じです笑

    • 12月22日
ママリ

うちは小2になってから練習させてすんなり会得しました😀

小3の学童キャンプまでに出来ればいーやーって思ってたので、さほど焦ってなかったです〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです😃👍


    確かにそれもそうですね😀

    • 12月22日
マーガレット

小3の職場の娘さんが社員旅行についてきた時にお風呂見てたんですが、「頭洗える?」「うん洗える。いつも自分でやってる」と言いながら全然洗えておらず、周りの女性陣が「違う、泡で洗うの。シャンプーの液を塗りつけるんじゃないの」「つむじ周りが1番汚れてるからちゃんと洗って」「毛を撫でるんじゃなくて、頭皮をね、揉む感じ」と教えてました😂9歳で、服を畳んでしまったり、次の日の支度を自分で全部やったり、とにかくしっかりして見える子でもそうだっなのでたぶん頭ちゃんと洗えるのは当分先なんだと思います🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくりゆっくりですかね🤏

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

同じく年長です!今練習させています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり少しずつ練習程度ですよね😃

    • 12月22日
りほ

年長さんの頃から身体は1人で洗ってもらい、仕上げは母がやるってかんじですね😊
洗髪も1年生になってからできる所まで自分でやってもらって仕上げは母…
そんな感じで毎日やってたら1人でできるようになってましたよー✨
お泊まりとかがあるわけではないのでそこまで必死になって練習させてたわけではなかったのですが、下の子に手がかかるので自分で出来ることはやってもらおうと思って、やってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐
    下の子がいると手がかかってしまうのでやれるところはやって欲しいですよね😓

    • 12月22日