※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

Switchのダウンロード版は本体が壊れると遊べなくなりますか?データは消えますか?

Switchのダウンロード版はSwitch本体がもし壊れてしまったらダウンロードしたゲームで遊べなくなったりしますか?
データも無くなってしまいますか?

コメント

ママリ

ダウンロード版は連携してるアカウントから再ダウンロードはできますよ!
データは破損部分によってなくなることあります💦(基盤が破損していたらデータの復元できないです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!カセットでも本体が壊れたらデータは消えてしまいますか?

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    データは本体の方で保存されるので、ダウンロード版だろうがソフト版だろうが基盤がダメだったらダメですね😭
    セーブデータお預かりの対象だったら大丈夫ですが、対象外のものは消えます🥲
    あとは...任天堂じゃないところに修理出せば、基盤がダメでもデータ無事なこともあるそうです💦
    私は公式じゃないところはなんか怖いので、任天堂にしか出したことないですが😓

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭ダウロード版かすごい迷っていて😭子供が欲しいものがダウンロード版の方が2000円安くて😭でもこれから新しいスイッチ本体とかもし買うことがあったらーなんて考えてしまっています😭

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生のお子さんがいますか?😭まだ幼稚園の子なので周りの小学生のお友達はカセット持ち歩いたりしたりして一緒に遊ぶ感じでしょうか?🙇‍♂️
    今はまだ友達と通信したり、など何もしてないです!🙇‍♂️

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    私はダウンロード派です🥺
    ソフト版も持ってますが、時々『カードが読み取れません』とエラー出てきます💦
    ソフトの抜き差しで読み込みのところがダメージ受けてるのかなぁと思います。
    ソフト版のメリットは形として残る、誰かに貸すことができる、不要になったら売れることだと思いますよ😌
    新しいSwitchは詳細が分からないのでなんとも言えないですが、旧型Switchと有機ELみたいな感じなら、ニンテンドーアカウント引越しすればダウンロード版も再ダウンロードできると思います🙆‍♀️

    上の子が1年生です😌
    共働き家庭で息子は学童行ってるのもありますが、友達とは公園でしか遊ばないのと、ボールとかは持って行きますがSwitchは持って行かないですね。
    持ち物の管理もしっかりできないし、高価なゲームを持って遊びに行かせるのは当分先かなと思います💦
    周りの友達もゲーム持って来ることないです!
    友達との通信はしてないですが、見知らぬ人とオンライン対戦(スプラトゥーンなど)してます😂

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読み取れないことがあるんですね😭😭
    ダウロードにしようかと思いました😭❤️
    うちは息子なのですが男の子だと公園でもゲームしてるのかななんて思っていました🫨
    ありがとうございます🙇‍♂️❤️

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    あります😭
    何度か抜き差ししてようやく読み取れます💦
    私の近所では公園でゲームしてる子はいないです😌
    低学年だと持ってない家庭もいますし、今のゲームって高いから外に持っていくの禁止にしてたり、持って行くときは自分の家含めて誰かの家で遊ぶ時だけなどのルールを決めてる家も多いのかなー?なんて思ってます🤔
    こちらこそグッドアンサーありがとうございました🥰

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々ありがとうございます😭❤️
    とても参考になりました!!
    私の世代はDSでしたが男の子が公園でやってるイメージがあって今はSwitchやってるのかなーなんて思っていました🥹🥹

    • 12月24日