※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

定型発達の子どもでも横目をすることはありますか?最近、遊んでいる時や怒った時に横目をすることが増えました。発語は少ないですが理解力はあると思います。横目が自閉症の兆候である可能性はありますか?

定型発達でも、横目はするのでしょうか?

少し前から遊んでいる時や怒った時に横目をしたりしています。
おもちゃを持ってそれを見ながら横目をするはないです。

発語は7-8個ほどしかないですが、言葉の理解はあると思います。
落ち着きはないです。。。

横目はブームではなく、自閉症の可能性が高いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も一歳の時に突然横目をするようになって、調べたらてんかんとか自閉症とか出てきたのでめちゃくちゃ心配になって大きな病院紹介してもらって検査したのですが、特に問題なかったです。
検査結果が出る頃にはほとんど横目もしなくなっていて、ブームだったのかね〜で終わりました。
今3歳ですが、喋りすぎなくらいおしゃべりな子です😅参考までに😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね☺️

    ちなみに、発達も問題ない感じでしょうか?
    また、横目はどんな時にどのくらいの頻度でしていましたか?

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ発達で気になるところはありません!頻度は何故かご飯を食べている時だけで、ふいに横目をする感じでした。1ヶ月ほど続いた気がします。

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じです💦
    あとは怒ると最近横目で睨んできます💦💦

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしても心配であれば、かかりつけの小児科に聞いてみてもいいかなと思います😊私は横目にしている時の動画を撮って先生に見せました!

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    ブームはどのくらい続きましたか?

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月ほどでした!

    • 12月27日