
コメント

いくみ
どのような時にいけないことをしちゃうんですか?
いくみ
どのような時にいけないことをしちゃうんですか?
「3歳」に関する質問
息子の喘息のお薬が、今日の分できれてしまいました。 かかりつけに行くべきだったのですが、私の見落としです。 今日はかかりつけ医の予約が取れず、別の病院へ行こうと思うのですが、そちらで定期処方薬のモンテルカス…
3歳の子供がトイレでうんちをして、おしりを拭いたら血がついてて、固形便の一部にも血が混じっていました💦 調べるとそんな心配ないと書いてるのですが…大丈夫でしょうか💦 昨日公園で走ってる中学生の子とぶつかって吹っ…
今2歳 七五三前撮り 何月がいいですかね😅 お参りは11月15日に被らないようにずらします… イヤイヤ期 3歳でも良かったけど 今の小さい時期に着せた方が可愛いかなと思って記念に撮りたくて… 3歳になってまた撮ってもい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
常にって感じでお姉ちゃんが使ってた物を横取りして、喧嘩が始まり最終叩く、、、
それちょーだい、などお願いしたらわざと遠くに投げたりする
ほんとに性格が悪すぎて不安です🤦♀️
いくみ
私は、女の子を授からなかったので、保育補助していてもむずかしいと感じることのひとつなのですが、女の子って、3歳過ぎると大人の女性のような振る舞いをしたりするので、そのときの経過と真実には気をつけて状況をみた方が良いかもしれません。
Aちゃんが、Bちゃんが遊んでいたおもちゃを、上手な言い方で先に取って、そのときはBちゃんも渡すんですが、やっぱりそれで遊びたくなって、でも具体的にどのような言葉で伝えればいいのかがよくわからないから、Aちゃんからそのおもちゃを奪い取るみたいに取ってしまう、みたいなことが起こったことがあります。そのときは先輩の保育士さんが対応してくれましたが、そのかたは、2人に平等にお話をしてました。
また、うちも同性なので私自身もむずかしかったのですが、ふたりに何があったのか聞いたときに、それほど詳しく聞かないで、だいたいこういうことがあったのかな、みたいな判断をしがちでした。
でも、そうやって判断したときに限って、きっかけを作ったのは弟じゃなくて兄だった、ということが多かったです。
そういう所にも気を配ってみるといいかもしれません。
長々とすみません🙇♀️
はじめてのままり
喧嘩の前の最初から最後までを見れていた事はほぼ無いので真実は分からないですよね、、、
喧嘩してるからどちらかを呼ぶと呼ばれなかった方が拗ねて余計に不機嫌になったり💦
長女も次女も平等に、気をつけていても凄く難しいです🥲
ご丁寧にありがとうございます🥹