
生後9か月の子どもが14〜16度で寝ています。汗疹がひどく、服装についてアドバイスを求めています。現在の服装は2パターンあり、寝入りは暖かいが時間が経つと冷たくなります。着させすぎでしょうか。皆さんはどうされていますか。
寝る時の服について質問です。
生後9か月です。実家に帰省しているのですが、エアコンをつけてもなかなか温度は上がらず14〜16度で寝ています。
汗疹がひどくなっているため、服装について不安で、皆さんにアドバイスしていただきたいです。
現在、
①半袖肌着+薄着パジャマ+フリーススリーパー
②長袖肌着+キルトパジャマ+ガーゼスリーパー
※布団の敷パッドは冬用のもこもこ素材です。
寝入りは足も手もポカポカですが、
時間が経つと冷たくなり、心配で夜中時々綿毛布やガーゼケットもかけたりします。
着させすぎですかね😖?
皆さんはどうされてますか。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
17度〜18度で半袖肌着+キルトパジャマ+フリーススリーパーです!!
手足はキンキンですが、背中触ると温かいので何も掛けてないです😂

コーラ大好きママ
寝入り、必ず手足が暖かくなります🥰
その後、手足が冷たくても、背中お腹が暖かければ、そのままで大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
それを聞いてとても安心しました😮💨✨お腹背中は温かいです!掛け布団もやめてこのままやってみようと思います!☺️⭐️
- 12月22日
はじめてのママリ🔰
本日その組み合わせにしてみました!✨
掛け布団もやめました☺️ありがとうございます😭✨