
コメント

みくる
どっちが掃除しやすいかというと賛否両論だと思いますが、たとえば少しだけジュースがこぼれた場合。
(小)一つはがして洗うだけで小さいので簡単
(大)一つはがすだけだけど大きくてかさばる
多目にこぼれた場合は、
(小)たくさんはがさないといけないし、つなぎめからこぼれて床が広範囲に汚れる
(大)一つはがすだけですむ
という違いがあると思います。
わたしはデザイン的に、大きいサイズの方がシンプルですっきり見えるので好きです(^^)

ママリ
いろいろなジョイントマットを試しましたが、私は1枚が小さいもので厚手のジョイントマットがオススメです✨
1枚が大きいものだと最初はいいのですが、ソファーや座椅子、子どもの車のおもちゃなどでずれやすくなりました。
小さいものの方がずれにくい印象です!
そして、厚さは子どもが小さければ小さいほど厚さがあった方が転んだ時も、少しお昼寝する時もふわふわしていていいと思います😊
-
ほそちん。
コメントありがとうございます。なるほど、小さい方がずれにくい印象なんですね。
ちなみに、何枚くらい購入しましたか?
また、いつ頃まで使っているんですか?- 5月7日
-
ママリ
私は60枚くらい購入しました。
食べこぼしが終わる2〜3歳くらいまでは使う予定です😃- 5月7日
-
ほそちん。
そんなにたくさんそして、長く使うんですね…。
小さくて厚手だとお値段もかかりましたよね?- 5月7日
-
ママリ
私はベビザラスのブラックフライデーの時に買ったので、6000円くらいだったかな?すごく安く購入出来たんです!
友達は楽天で厚手のジョイントマットを安く買ったと言っていました✨- 5月7日
-
ほそちん。
楽天で調べてみます。ありがとうございます。
- 5月7日

🥀 kotoyuzu_mam
両方使いましたが
大きい方は
見た目はいいが、家具を置くとズレる
浮いたりしている
小さい方は
見た目はうーん、って感じですが
ズレなかったです( ˆOˆ )!
いま小さい方の使ってますが
そっちの方が断然いいです(>_<)!
暑さは1センチ乗っかって居ます(*´-`)
-
ほそちん。
コメントありがとうございます。ずれたりするんですね。いつ頃まで使っているんですか?
- 5月7日

キレートレモンがないと生きられない
うちは大きいのと小さいの両方使ってます
大きさはうちはアパートでちょっと柱が出っ張ってる部分がある部屋は小さいので調整してなるべくギリギリまで敷いてます
厚さは小さいほうが1.5センチ、大きい方は2センチです
厚さがあるほうが転んでもより安心ですし、階下に音が響きにくいのでオモチャを落としたり投げたりしてもそこまでヒヤヒヤしなくなりました
しかし、厚さが厚くなるほどお値段は上がります
2DKの狭いアパートなのにジョイントマットにどれだけお金が掛かったかと思うと😱
-
ほそちん。
1、5センチがあるんですね!ちなみに、どこで買いましたか?
内も2DKですが、お値段もかかるんですね?- 5月7日
-
キレートレモンがないと生きられない
厚さ1.5センチのは赤ちゃん本舗で買いました
厚さ2センチのはAmazonで買いましたよー- 5月7日
-
ほそちん。
赤ちゃん本舗見てみます。ありがとうございます。
- 5月7日
ほそちん。
コメントありがとうございます。なるほどです。ちなみに、厚さはどうしましたか?
また、どこのメーカーがよいとかあるのでしょうか?
けっこう、枚数買うとなるとお値段も気になりまして…😅
みくる
厚さは1cmのものにしています。分厚くても頭をぶつければ痛いし危ないと思いまして。
色々調べましたが楽天で購入し、六畳用32枚で5190円(送料込)でした。たぶん、だんとつに安いです!
ほそちん。
大きいサイズ(六畳用)を32枚ですか?
みくる
ですです。リビングが6畳ありしきつめるためこれを購入しています。実際には、リビングのお部屋の形の問題で20枚しいています。