
夫は普段優しいが、喧嘩になると悪い言葉遣いをし、同じ話を繰り返して攻め立てることに不安を感じている。子供への影響が心配である。
夫婦喧嘩について
普段はあまり怒らず優しい夫ですが
喧嘩で怒ると言葉遣いが悪くなります。
「〜してねーやんけ」
「もう喋ってくんな」
「(私のことを)あんた」と呼ぶ
「鬱陶しいな」
上記の言葉を何回も言ってくるのに何度も同じ話を繰り返して攻め立ててくる。
喋るなというならもう同じ話をふっかけてこなければいいのに。
漠然と、こんな人を父親にしていいのだろうかと不安になった。
こんなストレスがかかって、お腹の子は大丈夫なのかと心配になった。
- ママリ(妊娠17週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも、たまぁに喧嘩すると凄いですよ笑
そんな人だから父親になれないって心配もあるけど、母だからって最初から何も完璧じゃ無いし
この先、母親学級みたいなのあるから一緒に行って親になる準備したらどーですか?
ママリ
ありがとうございます
両親学級はぜひ夫婦で行こうと思っています
はじめてのママリ🔰
行ったけど、全然役に立たないと思って途中退席して行き当たりばったりでやりました笑
最初から親にはなれないので、一緒に親になれたらいいですね☺️