
私は重度の歯周病で、歯磨きは上手だと言われましたが、歯肉が弱い体質なのでしょうか。姉は虫歯もなく、なぜ私と違うのか知りたいです。似たような方はいらっしゃいますか。
歯科衛生士さんに質問です!
私は重度の歯周病(歯肉炎)です。
虫歯はありません。
昨日 診察の際に歯磨きの指導や歯石をとるクリーニングをしてもらいました。
歯科衛生士さんがいうには
・普段の私の歯磨き(ブラッシング)は上手に磨けているほう
・でも 歯肉炎など炎症が全体にあるので ひょっとしたら歯肉が人より弱い体質かな?(虫歯は0でした)
・歯石はないが、汚れの塊はあちこち少し残ってる
‥‥とのことでした。
歯肉が弱い体質なんてあるのでしょうか?
私の磨き方が相当に悪いのかなと思ってたら 「上手に磨けているほうだよ」と言われました。それでも歯肉炎や歯周病になってます🥺奥歯なんてポケット8㎜です。。
歯磨き頑張っているつもりなんですけどね‥😂
そういえば 姉は歯磨きあまりしない癖に虫歯0、歯肉炎や歯周病無しなんですよね‥なぜ?
似たような方 いますか?
- ひまわりママ(5歳0ヶ月)
コメント

ママリ🤰🏻
元歯科衛生士です🦷
その歯医者によって指導方針がかなり違うので、一概に合ってる・間違ってるって言うことは言えないんですが…💦
まずお姉様の【歯周病にかかっていない】ということはないかと🤔
歯周病菌は大人になると誰しもが口腔内に持ち合わせていて、それが現状維持できてるかどうかの問題なので、基本的に皆さん歯周病です👍🏻⟡.·
【歯肉が弱い】についてですが、そういう体質あります‼️
私が勤めてた歯医者では【歯肉が薄い】という言い方をしますが、そういう患者様はいらっしゃいますよ😊
歯肉が弱い・薄い患者様は、他の方に比べるとやはり歯肉に炎症が起きやすくなってます😣
【歯周病が治る】ということはなく、【維持する】が最適ですので
① 口腔内全体にフロスを通す
②その後ブラッシングする
③【コンクール】という液をつかってうがいをする
をしていただけると、比較的維持することができるかなとおもいます😆!
ひまわりママ
そうなんですね!
歯肉が弱い体質あるんですね😂
これだけ磨いてもダメなのかと落ち込みました。
歯肉が薄いかはわかりませんが😅
コンクールというのを調べて使ってみようと思います!
ちなみに歯石はないけど 少し汚れはあると言われましたが
汚れの塊=歯石ではないのですか?
ママリ🤰🏻
歯石と汚れは別です‼️
その汚れがずっと放置されると硬くなって歯石になります😣
なのでフロス必須です😆🫶🏻
ひまわりママ
あぁ、なるほど!!
わかりました!
ありがとうございます😸