※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが発語せず、あーあーやぱーぱーと喋っているのですが、これが普通でしょうか。周りの子と比べて心配です。

1歳3ヶ月、ずーっとなにか喋ってます💦
まだ発語はなく、あーあー、んーんー、ぱーぱーぱー、時には叫んでる
みたいな感じですが家の中でも外でも何かしら喋ってるのですがこんなもんでしょうか?
周りの子を見てもうちの子みたいに喋ってる子を見たことがなく😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うち、上の子も下の子もびっくりするほどお喋りなんですが、1歳くらいの時からずっとそんな感じで喋ってました😂
発語はその時はママ、パパ、バイバイ、はーい🙋‍♀️くらいでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうほんとに寝てる時以外ずーっと喋ってて😂
    叫び声もすごいのでこれは普通なのか?と少し困ってました😭

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは叫び声はなかったですね…🤔
    こちらがノイローゼになるレベルでお喋りな子になるので、これから覚悟しておいた方が良いです😂💦

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月です!喋ってますよ!
最近は、宇宙語もしゃべってます!
ちなみにお姉ちゃんもおしゃべりでずっと喋ってるタイプです😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近宇宙語よく話してます😂
    叫ぶのが尋常じゃないぐらい多くて普通なのか?と困ってました😭

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは叫ぶのはないです!
    あーうー、
    うにょうにょうにょ
    みたいな感じが多いです👍🏻 ̖́-

    • 12月20日