
コメント

はじめてのママリ🔰
湿疹があるところに保湿剤を塗るとピリピリします。
火に油を注ぐようなものです💦
湿疹のところにはステロイドですね!☺️

ぴぴぴぴ
ピリピリガサガサしたことがあります。キュレルのスプレータイプの化粧水はしみなかったので、よくなるまではそれをしゅーっとしてました!
-
はじめてのママリ🔰
キュレルのスプレー、試してみます!
ステロイド使わなくてもそれだけで良くなりましたか??- 12月20日
-
ぴぴぴぴ
ヒルドイドもしみたので、びっくりしました。
しげきがつよいことはしてなくて、いつものスキンケアをしただけなのに、赤くピリピリガサガサ痛くなってびっくりしました。
数日キュレルのスプレータイプだけでやり過ごし、赤みピリピリ落ち着いた時にいつものスキンケアためすと大丈夫でした!- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になります!
ピリピリするものは一旦辞めてキュレル試してみます!
それもピリピリしたら諦めてステロイドを塗ろうと思います。
ありがとうございます✨- 12月20日
-
ぴぴぴぴ
早く良くなるといいですね🥹
ピリピリいたいとそれだけでテンション下がりますもんね😭
キュレルもしみたらすみません😭
うちの子たちはスプレータイプ楽しいみたいで子供達もシューっと使ってます☺️- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
実はアトピーの子どもの肌のことです!
いつもの保湿剤で体の一部が「痺れる!」と言うようになったので、皮膚科に行ってもうちの子もヒルドイドは合わないし皮膚科的にはステロイドがとりあえず出るんだろうなと予想してましたし、まずは家で出来ることやってみます!ステロイドもたくさん家にあるので良くならなければステロイド使います✨
ありがとうございます🙇♀️- 12月20日
-
ぴぴぴぴ
そうだったんですね😢😢
自分も子供達もアトピーとかないのでわからないですが、私の友達がアトピーで皮膚科行ってるみたいだけど、基礎化粧品はキュレルつかってるみたいです!
早く良くなりますように🥹🥹🥹- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
刺激になるのはセラミド不足が原因なのかなと今調べてて思いました。
キュレルはセラミド補給に特化してるイメージあるし、ぴぴぴぴさんのアトピーのお友達も使われてるみたいだしうちも試してみます!!
ありがとうございます✨- 12月20日
はじめてのママリ🔰
見た目で湿疹があるように見えなくても奥に炎症があるということですかね💦
保湿剤じゃなくステロイド単体にしたほうがいいですかね🤔
はじめてのママリ🔰
そうですね!目に見えなくてもピリピリするということは荒れてるということなのでそこにはお薬を塗った方が良いです!ピリピリするところだけステロイドを塗って、ピリピリしないところは保湿剤を塗った方がいいです☺️
はじめてのママリ🔰
下の方に教えていただいたものも試そうと思ってますがまずは家にステロイドがあるのでそちら先に塗りました✨
ありがとうございます!