※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
妊娠・出産

妊娠後期に性別について考え、同性を望んでいる自分に戸惑いを感じています。異性についても気になっています。

性別についてなので
不快な方は読まないでください。

どちらの性別も育ててみたいな〜とか言ってたのに
結局気持ちは同性をのぞんでたな…
異性ってどうなんだろうか…
妊娠後期こんなことばっかり考えてる( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

ただただ会えるのを楽しみにできてない自分も嫌になる🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

ないものねだりですよね🥹

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    本当そうなんですよね…🥺🥺🥺

    • 12月20日
たろママ

別に正直な気持ちなので、悪い事じゃないと思いますよ😊

私も漠然と女の子がいいなーとか思ってて、いざ男の子って分かったときはどうしよう😨ってなりました。
もちろん、どちらでも楽しみだし元気に生まれてくれたら良いとも思ってましたが☺️

男の子はわんぱくで大変とか聞いて不安でしたが、よくよく考えたら、男の子なら髪の毛結ぶとかないし、洋服もあんまり私がピンクとか好きじゃなく男の子の洋服も選ぶの楽しいし、今では男の子で良かったのかもなぁと思ってます😆

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    生まれてきちゃえば、結局どちらもいいところがあって、可愛いんですよね💕

    あんまりそう思っちゃ悪い!みたいな考え方から変えようと思いました🥺

    ありがとうございます!!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

私も無事に産まれてきてくれたらどっちでもいい🫶🏻って思ってたのにいざ性別を聞くとショックを受けてしまいました💦
親戚にも男の子なんていなくて育てることに不安がありましたしヘアアレンジがだいすきなのでできないのが少しショックでした😢
でもいざ産まれたらやっぱ可愛すぎるし愛おしすぎるし毎日楽しい幸せって思うのに女の子も育ててみたかった気持ちは消えないです🥲

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    性別への期待ってやっぱり心の中にはありますよね😨

    2人目のお子さん、男の子ですか??いろいろこっちの性別ならこうしてみたかったなぁがありますよね😭
    愛おしい=欲しかった気持ちがなくなるわけではないですもんね😭

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それで育児しないとかなら大問題ですがそういうわけでもないと思いますし思うことは悪くないと思います😌

    2人目男の子でした❣️
    今回は悪阻も全然違くてお腹の出方も違かったので少し期待してました😂
    わかった時はまた少しショックでした。でもショックを受けてしまう自分が嫌で泣いてました、

    今も心の中では育ててみたいなーって気持ちと女の子ママへの憧れや羨ましいなって気持ちは消えないですが
    息子に会えるのは楽しみになってきました🥹🫶🏻🫶🏻

    • 12月20日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    そうですよね、育児はしますし、もちろん生まれてきたら愛す自信もあるので、悪いことではない!と思って後少し過ごします😆

    そういうジンクスって、期待しちゃいますよね、私は全くみないようにしてたんですが、みてたらさらに考えちゃってダメだった気がします🤣
    私も、健診で確定された時帰り道泣きました…そんな自分に嫌気でまた夜にもないて…の繰り返しでした…

    やっぱり目にするといいなぁってなりますよね、私も外出ると同性見るといいなぁって思っちゃって、でもその人ももしかしたら希望通りじゃないかもしれないですもんね🥲🥲

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

今同じ状況すぎてコメントしました🥲

うちも上の子女の子で2人目も同性希望でしたが今妊娠中のお腹の中にいる子は男の子です、、

元気に産まれてきてくれればいいのはわかってますが気持ちが追いつかずお腹の中にいる子には申し訳ないですが暗い妊婦生活を送ってます、、

実際産まれて来たら男の子も可愛いと言う方が多いですが男の子未知すぎて想像できず不安だしマタニティブルーもあり病みっぱなしです🥲

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    同性のが何となーくですが、いいかなって思っていて、こればかりは決められることではないので何も言えないですが、落ち込みますよね😖

    皆さんに言うと、どちらも生まれたら我が子だから可愛いですって言ってもらえるけど、まだ姿のない今が一番ズンときますよね😓

    • 12月22日