※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の娘がまだ「ママ」や「パパ」と言えず、アンパンマンを少し言えるだけですが、遅いでしょうか。

1歳6ヶ月になる娘ですが、未だにママパパが言えません。
アンパンマンはすこーしだけ言えるようになったのですが
遅いですよね??😢😢

コメント

ゆんたん

全然遅くないと思います🥰3歳まで話さなかったですよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか🥹🥹
    今日ティックトックで1歳なってすぐにパパって言った!って見たので不安になりましたが良かったです!安心しました😌

    • 12月20日
ゆい

うちも今そんな感じです🥺
パパは言いますがママは時々しか言わず、アンパンマンはあ!かぱ!あぱ!です🤣

少しのんびりさんかな〜?とは思ってますが、そんな子も多いみたいですよ😊❤️喋り出すといきなりいっぱい出てくるって聞きます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良かったです( ; ; )
    他の子が言えてると少し不安になりますがやっぱりその子のペースですよね。安心しました🥺

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

来週で2歳になりますが
パパは言うけど、ママは言いません😂😂
そんなもんなのかと思うようにしてます😅
消防車🚒はしょうしょうしゃ
アンパンマンはパンマン
パンダ🐼はパンナ …など🤭です!

周りの方とパパは言うけど
ママって言わないよねーって
話してました😂(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    パパなのか、アンパンマンと言いたいのか分かりませんが…🤣🤣ママとは言われたことないですね。笑
    なんなら、ママは?って聞くとぷいってされます(笑)何故でしょう🤣🤣

    気長に待ってみます🥺

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります!
    ぷいともするし無視😑の時もあります😅😅
    私も気長に待ってみます😂

    • 12月20日