
もうすぐ1歳になる娘が、食事を全く食べずミルクばかりです。離乳食を工夫しても、うどんやパンしか食べません。同じ経験をした方はいますか。
もうすぐ1歳になるのに3回食どころか一回もまともにご飯を食べないお嬢がいます🙃ミルク大好きマンなのでミルクで成長しているのか体重身長は平均真ん中くらいです(笑)
離乳食相談で少し味付けを濃くしてみたり!いろいろ工夫もしましたが、食べる時はうどん、パン系でおかず作っても食べないBFも食べないでどうしましょーって感じです(笑)
同じような方いますか?🥺
- mik(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
1歳を過ぎたのにまだミルクで育ってる息子が通ります👶🏻笑
うちも成長曲線ど真ん中の平均なんですが、ご飯をまともに食べません😇
1口2口食べて、全力拒否してミルク要求されます、、
ここ最近で結構食べたな!ってなったのは、王将のチャーハンです笑(味濃過ぎるのはわかってますが、上の子のお子様セットについていたやつ食べさせたらパクパクいけました)
とりあえず、1歳半まではこのままでいいか〜と諦めました😂
mik
コメントありがとうございます🥲ミルクはフォロミですか?育児ミルクですか?😌
王将のチャーハン!!
冷凍の焼きおにぎりをあげたりもしましたが、ダメで🥹え、あれも結構味ついてるんだけどなぁって感じで🥲
毎食毎食何食べさせようかな~って考えるのも疲れて🥹
私も食べるまで気長に待とうかな~って思います(笑)
ママリ
かかりつけの小児科で相談して、1歳半までは育児ミルクあげることにしました!
フォローアップだとご飯も食べていないのに、栄養が取れなくなってしまうそうです。。
1歳過ぎるまでは、味の濃いものはあげなかったですが、1歳過ぎてからは上のこと同じものを刻み食にして出してます(まぁ、食べた事はないです笑)
上の子の時も同じ感じだったので、まあ一生ミルク飲むわけではないし、いいかと言う感じです笑😆