
女の子の名前について、紗奈と柚香のどちらが良いか悩んでいます。紗奈はお揃い感があり、祖父母も気に入っていますが、一般的な名前です。柚香は愛称が気に入られており、漢字がママと同じですが、発音が少し難しいかもしれません。どちらが良いでしょうか。
女の子の名前どっちがいいと思いますか?
①紗奈(さな)
◎ママの名前が“かな〇”なので、かなとさなが似ている、お揃い感がある
◎祖母、祖父は気に入っている
×よくいる名前なので、被ることが懸念点
②柚香(ゆずか)
◎ママとパパは“ゆずちゃん”って愛称を気に入っている
◎“香”はママと同じ漢字、冬生まれ、パパは3文字推し
×少し発音しにくいかな?と思う
苗字は、読み4文字です。たかはし、わたなべみたいによくいる名前ではないけど、珍しくもないです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
①紗奈(さな)

はじめてのママリ🔰
②柚香(ゆずか)

ママ
どちらも可愛いです🩷
息子のお友達に「ゆずちゃん」「ゆずくん」ってかなり多いので、こちらも被ることが多いかもです☺️
逆なさなちゃんは1人しか出会ったことないです👶

とっとしゃん
どちらも可愛いです🩷
苗字四文字だったら名前は3文字のほうがバランスは良さそうかなとは思いました🤔
コメント