
義実家での過ごし方に困っており、遊び相手がいないことや居心地の悪さに悩んでいます。皆さんはどのように過ごしていますか。
未就学児で義実家で過ごすのに何もすることないし、暇だし、一歳の子供もフラフラ好き勝手動くのを止めるのも面倒です。みなさん、義実家で何して過ごしてますか?
義実家に、おもちゃは一切ありません。外に連れ出して、遊んでくれるわけでもないです。ただ家で過ごすだけです。孫はうちだけなので、いとこもいません。
夫ですら、行ってもやること無いんだよな…って言ってて。自分の実家なんだから、何か考えろよって思います。義両親も、何かしてあげたいってタイプの人じゃないです。そのくせ、遊びおいで、泊まりおいでって言います。暇すぎるし、遊び相手してくれるわけでもないのに誘ってくるのでイライラします。つまらない実家である自覚がなくて。居心地も良くないんですよ…大人中心の生活を優先するし。
夫は、親孝行で連れて行きたがるので、仕方なく行かせてます。
夏に一泊行った時は、暇で仕方ないので私が子供を100均へ連れて行き、時間潰せそうなおもちゃとか買いに行きました。それをみて、義両親は、今度一緒に買いに行こうかーとかなく、何も感じません。ゲームはまだやらせてませんし、テレビ見せて時間潰すことは、させてません。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

m75
それってなんのために集まってるんですかね😂
義両親もお子さんと遊んでくれないんですよね?
正直行く意味なくないですか?笑
親孝行に自分の子供を使わないで自分で親孝行しなさいよ旦那さん…(人様の旦那様にすみません)
遊びにおいでって言うならまず環境を考えてよって感じですね💧

りほ
遊びもしない、おもちゃもない…
お子さんたちも楽しみもないのでその内「行かなーい」って言ってくると思います。
うちの義両親も行ってもとくに一緒に遊んでくれるってことはしないので、旦那に行って近くのショッピングモールに連れて行ってもらい暇つぶしします(義母も一緒に行きますが、子供たち優先で行動するので付いてくるのに毎回疲れるみたいです(留守番してれば良いのに😂))
うちも義両親側には従兄弟いないので、大人中心の生活になっているので私たちが行った時は私が強制的に子供中心の生活にしてもらってます(笑)
食事の時間もお風呂の時間も!
旦那に指示出しして(笑)
お休み犠牲にして行ってるので、多少のワガママ(笑)は聞いてもらっても良いと思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
甘いものに釣られて今は行ってるですよ。
私が行ってない時は、ケーキ食べたりしてるみたいです。(私が行った時には、なかったです😓)
付いてきて、なんか買ってくれるんですか?
私も指図しまくってて、
夫が、親にも気を使い、私にも指図され、毎回疲れてます笑 でも、それでも行きたがるんだから、自分の親だし、我慢してもらわなきゃですよね。
お正月は、どこで時間潰そうかな…😞- 12月19日
-
りほ
自分が行った時ないのって悲しいですよね🥺旦那に私もケーキ食べたーいって言いましょう(笑)
普段は付いてきても特に何か買ってくれるってことはないですね😅
ただ年末年始に行く時は子供たちにクリスマスあげてないから~って買ってくれる時とくれない時があります(なんの違いなんだろう?)
旦那さんも行くだけで疲れるなら無理に行くことないのにって思っちゃいますよねー😅今月は忙しいから…とか色々言い訳して行かなければいいのに(笑)
まぁそれでも自分の親だし我慢して頑張れーってかんじですね(こっちを巻き込まないで貰いたいだけです😂)- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
夫は、自分の親に良い息子だと、思われたくて仕方ないんです。親孝行してる、俺!えらい!って感じたいんだと思います。
義兄は、独身で、孫はうちだけ。
だから、孫と過ごさせてあげれるのは、俺だけだ!俺にしかできない!みたいな感じがすごくします。
夫には言わないですけど、
親に対して、認められたい欲求がすごすぎて笑 おそらく親に1番良いところを見せたいんです。- 12月26日

紅茶
え!めっちゃ似ててうちのことかと思いました!笑
うちの旦那も義母に気を遣って何も言えません😂
さらにややかしいのが義母は再婚で旦那が独立してからの再婚なので旦那も再婚相手と気まずく余計なにもいえません。
そして義母は遊びに来い来い泊まれというわりに
おもちゃとかなにもないです!ただでさえ荷物多くて大変なのに赤ちゃんのときはなんかおもちゃ持って行ってました!歩くようになってからは夫婦で近くの公園に連れ出してます…
家にいても大人向けのテレビがついているだけです。
どこか楽しい場所に連れてってくれるとかもないです。
一回観光地に連れていかされましたが義母が花が見たかったようでベビーカーででこぼこの砂利道通らされ大変で、本当大人優先の動きしてきます。
まじで腹たちますいつも。
子どもの面倒は全て私がみて義母が相手するとかないです。
本当に居心地良くない、むしろ悪いし行きたくないです。
お子さん3人連れていくだけで大変ですよね😢😢
-
はじめてのママリ🔰
下にコメントしちゃいました💦
- 12月26日

はじめてのママリ🔰
なんで、自分の親なのに、あんなに気を遣ってるんですかね?謎です。
泊まってほしいなら、
泊まりたいと思う環境にしてから言って欲しいですよね💢
うち、今でも毎回ニューブロック とか(かなりの量)持って行ってます。車ですが、かなり邪魔です。
うちも、公園行ったり、近くでイベントやってないか調べて行ってます💦どう時間を過ごすか考えるのが面倒でしかたない。
2、3ヶ月に1回は泊まりで行ってるので(夫と息子だけ)、
何かおもちゃ置いとこうか。とか思わないのかよ!って思います。うちが、唯一の孫ですよ。
人が来たら楽しませよう。と思わないみたいです。
私は、友人を家に招いた時は、楽しんでもらいたいと色々準備しちゃう人間(いつもお土産も用意しちゃう)なので、義実家が、さっぱりと言うか、冷たいというか…
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー!わざわざ車2時間弱高速道路で行ってるので、
行ったからには、何かしてよ!って強く思います。
この前は、私たち着いてすぐに、
おじいちゃんは、庭の水やり始めましたよ。
え?わざわざ来たのに、孫と遊ぶ前に水やり⁉️着く時間伝えてあるけど⁉️
外食行っても、子守してくれるわけでもないし。
義両親から、遊びの提案をされた事、ないです。
夫も親に気を使う人間なので、思ってる事言えないんですよ。(自分の親に気を使い過ぎてて、ほんと意味わかんないです。)
今回は、1月1日に行かなきゃで、休業のところも多いし、時間潰しが困ります。
m75
車で2時間弱しかも高速に乗ってその意味のない時間を過ごさなきゃ行けないのですか!?
同じ時間とお金使うなら旅行にでも行きたいですね…
着いてすぐどっか行くってなんなんですか😂
旦那さんなぜ自分の親に気を使ってるのでしょうか?
もしかしたら旦那さんが自分たち(義両親)に気を使ってるのが分かって何も言わないとか…?
なんにしてもそれだけの時間とお金かけていくわけだから、旦那様としっかりお話ししてもいいのかもですね💦