※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小2の息子が国語の文章問題が苦手です。おすすめのドリルや勉強法はありますか?

小2の息子が絶望的に国語ができません😇

漢字はほとんど覚えています。
文章問題がマズイです…
おすすめのドリルや勉強法ありませんか…

コメント

はな

国語は毎日の読み聞かせがいいらしいです!
絵本でもなんでもいいんですが、
まず親が読んであげて、
次に自分で読んで、
その後に、その内容について質問します!
それを毎日やると読解力があがるらしいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これはめちゃくちゃ効果ありそうです😮✨️
    素晴らしいアドバイスありがとうございます✨️
    早速今日から取り入れたいと思います💓
    昨日面談でしたが、算数は文句ない!国語は最近やばい雰囲気を感じていますと言われました😰

    • 12月19日
deleted user

うちは絶望的に読めてない時は音読させてました。
今も読書は家では音読してます。
声を出したほうが正しく内容をつかむのにいいみたいです😌

あとはうちは
朝5分ドリル
ロジカル国語
学研の毎日のドリル(文章読解)など少し易しめ、短めのものから徐々にレベルアップって感じです😌それも難しければ1年生のドリルからやるのもいいですよ✨️

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと普段の授業、テストは教科書ワークを繰り返し解けば点数はついてくると思います😌✨️

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ参考になります🥹✨️ありがとうございます💓音読も宿題の時しかやれていなかったので毎日の習慣にしてみます🥺すぐに取り入れたいと思います!!
    絶望的でどうしよう…状態だったのでこんなに具体的な対処法を教えていただけて本当感激です😭

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

親がつきっきりで、どこにつまづいてるかを確認して解説する、これでだいぶ理解しました。
答えは文書読めば分かるから、と言っても、どう探したらいいかが分からない感じだったので、ドリルで1つ1つ問題を一緒に解いていって、コツがつかめてきたようでした。
また、知らない言葉が出てくるとどうしてもそこでつまずいてしまうので、知らない言葉が出てきたら、その前後の文章から想像でこういう意味かなとボヤっと想定してから読み進めればいい、と教えました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても参考になります🥺💓子供3人×自分がフルタイム勤務復帰で全く勉強見れていなくて😭
    答え文章から探すもうちも全然できないです😭😭😭まだ一緒にやってあげないといけない時期に放置していました😭😭😭コツも確かにそのように躓いていそうです。音読など見ていても💦的確なお話ありがとうございます😭😭😭

    • 12月19日