![らるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、夜に咳が止まらず、唾を飲み込むことが多いのですが、これは喘息や乾燥が原因でしょうか。
ここ2、3日のことなんですが
日中は何もなくて夜寝始めると
咳が止まらなくなるみたいです。
ずっと唾を飲んでいて、咳をしています。
加湿器はつけているのですが💦
喘息気味なんですかね?
乾燥のせいなのか???
- らるる(生後1ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
逆流性食道炎の可能性はありませんか?
後期つわりであがってきて、咳が出る感じです💦
私はそれでしたー😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子が喘息疑惑ありますが、夜になると咳が酷くならないかいつも聞かれます。喘息の特徴みたいですね💦
加湿器付けてるなら乾燥もないでしょうし🤔
大変失礼ながら、加湿器は清潔にされてますよね?ちゃんとしないと菌が出てきて咳が止まらないというの聞いたことがあるもので😣加熱式の加湿器なら除菌されて安心みたいですが💦
-
らるる
私が若干喘息持ちで風邪ひけば気管支喘息とか咳喘息なりやすいんですよね😭
加湿器は買ったばかりでまだ1週間も使ってないです!4日目とかです😂- 12月18日
らるる
あ!ごめんなさい!
私じゃなく、息子の話でした😭