
コメント

きーママ
上野芝、めちゃくちゃ地元で
びっくりしました🫢🫢
西区だと役所がすごく混みます笑
上野芝で育ちましたが
当時は子どもが他地域と比べて
ヤンチャな子が少なかたったです
多分今も少ないと思います😊
今、深阪に住んでいて
中区の役所は
スムーズで親切です笑
役所、郵便局、警察署が
1箇所にまとまってあるので
すごく便利に感じます💫✨

ママリ🔰
南区が実家です!
泉ヶ丘周辺は高島屋もあるし、住宅街で静かで落ち着きます笑。
堺市は昔からの場所と開発された場所で雰囲気や人など違います💦
-
はじめてのママリ🔰
南区はビッグバンだけ行ったことあります!!
静かな住宅街良いですよね🥹💡
泉ヶ丘駅今度また行ってみます✨✨- 12月18日

退会ユーザー
堺は治安があんまり、、ですからね、、
すこしはなれて河内長野とかどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
河内長野は行ったことないので、調べてみます!!
- 12月18日
-
退会ユーザー
河内長野はなんばまでは30
堺東までは15分で
大阪府内でかなり治安も良く住宅も多いですよ- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
関空、新大阪に出張でよく使うんですが、乗り換えとかは増えますよね🥹💦
治安いいところが子供のためにはいいと思ってるので、みてみます!!- 12月19日
はじめてのママリ🔰
上野芝勤務地的にも実は1番候補なんですが高くて😭
上野芝は向ヶ丘以外は、スーパーが遠かったりするんですかね🤔💭
西区役所は鳳と津久野の間のとこなんですね🤔
津久野は上野芝の隣みたいですが、イメージどんな感じですか🥺?
プラネタリウムが近いところですよね!
全部まとまってるの助かりますよね🥺✨✨
普段車よく乗るんですが、中区も車にも便利な街ですか?🚗
きーママ
上野芝は結構高いですよね💦
向ヶ丘と北条町が上野芝中学の
地域になります
スーパーは万代、セイユー、松源
くらいになると思います(⚲□⚲)
中区はスーパー、薬局多いです!
当時は
津久野はヤンチャな子が多かったです笑
上野芝の反対側のお隣の
陵南もヤンチャな子多かったです😂
役所、間のところです!
警察署も少し行ったところに
ありますが徒歩だと距離あります
車だと出してまた駐車しないと
いけないので私は面倒に感じて😭
西区中区どちらも
1号線、2号線とときはま線という
大きな道路に繋がりやすいので
車には便利な街です🚗³₃
上野芝、津久野、百舌鳥辺りだと
電車使う場合がJRなので安いです笑
中区の方だと
深井、泉ヶ丘になるので
南海線になって私鉄なので
少し高いです💦
きーママ
長々とすみません💦
読みにくいかも知れないです😭
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥺
全然読みにくくないです!
きーママさんのいうヤンチャってどんな感じですか?💦
他人の家に石投げるとか悪さする方ですかね😱?
タバコ吸うとかですかね?
中区スーパー薬局多いんですね✨
今度中区探索しに行ってみます🚗
南海線高いんですね😳
深阪駅周辺は近所の公園に子供多いですか?
今住んでるところが、大きな公園には子供いるんですが、近所の公園誰もいなくて🤣
過疎ってる街では全然ないんですが、働いてる方が多いのか1歳以上になると支援センターもすごい少なくて寂しいです😂💦
きーママ
タバコしてたり喧嘩してたり、、
子どもの頃ですが
他地域の子が知らない人の家の
ベランダにロケット花火打ったり
とかしてました( ̄▽ ̄;)
公園にもよりますが
大きい公園に集まることの方が
多いと思います🤔
小さい公園でも
ちらほら子ども見ますが
小学生の子の方が多いような
気もします( . .)"
西区の支援センターは利用したことがなく分からないのですが
今住んでる深阪から
支援センター3個程
近くにあって利用してます
気分によって違う場所行ってます笑
はじめてのママリ🔰
ロケット花火😳💦💦
それはなかなか衝撃ですね😂
そうなんですね💡
私の住んでるところ小学生の子さえあまりいなくて、不思議です💭
そんなに支援センターもあるんですね✨
気分によって色々行けるの羨ましいです😆
色々教えていただきありがとうございます🥺✨✨