※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン
子育て・グッズ

5、6歳のお子さんがいる方にお伺いします。お子さんの反抗期について、どのように感じているか、具体的なエピソードがあれば教えてください。最近、娘の態度に悩んでいます。

5、6歳のお子さんがいる方
子どもが反抗期だと感じることはありますか?

どんな感じか聞きたいです。
エピソードなどあれば教えてください。

最近に始まったことではないですが、娘に腹が立ってしょうがありません。言い方、態度。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうど同じくらいの娘がいますが反抗期かなと思います💦園の先生にも「注意したらムッとして言い返してくることが増えた」と指摘されました😣

  • レモン

    レモン

    そうなんですね😣
    うちの娘は、ほんとはやりたいのに、別にいいし!とか
    〜じゃないし!ちがうし!!みたいな言い方を先生にしているようです。

    家では何十倍も激しい。
    結局時計も読めなければ時間の感覚もにぶくて、はやくして!などしょっちゅう注意されることばかり。
    注意されることも鬱陶しいんだと思うんですけど、前に進まない。

    お父さんには反抗したり、急におこりんぼモードになったりはしません。私だけ。
    そして私側のおばあちゃんたちには、態度がでかいです。

    • 12月17日
はじめてのママリ

上の6歳が5歳の年中の時酷かったです💦

息子だからかもですが
普通に私と弟に手が出ました👊
急にスイッチ入って殴ってくるので家の中逃げ回ってました💦
言い方も酷かったですね💦
知ってるよ!〇〇だろーが!みたいな💦
死ぬ死ぬ詐欺も多かったです😓

  • レモン

    レモン

    そうなんですね🥲
    うちの娘も、なぐるよ!とか蹴るか、投げるよ!とか言ったりします。実際手や足が出てくることもあるし、私も我慢ならず手が…

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

5歳の2女ですが、注意すると逆ギレ、無視、「○○だろ💢💢」みたいな言い方。長女に対して気に入らないことがあるとすぐ叩いたりする。
毎日イライラです。

  • レモン

    レモン

    私も毎日イライラします。
    毎日注意します。
    何するのもおっそいおそい。

    結局注意されまくって、弟くんばっかり!自分にはかまってくれない!遊んでくれない!と思ってるみたいです😩

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女の時はここまで酷くなかったので、赤ちゃん返りも合わさってるのかなと思いました。自分にも構って欲しい、って気持ちは分かるけどやっぱりイライラですよね😫

    • 12月17日
はじめてのママリ

気に入らない事を言われると、あ?とかは?とか聞き返してく
る事があります。
以前は素直に聞いてくれてたんですけどね..

  • レモン

    レモン

    ほんとにこれっていつまで続くんですかね。😭

    • 12月17日
ままくらげ

注意をした時に
耳を塞いで無視する
「ママorパパ(注意した人)は悪い人」と言う
「ママorパパ(注意した人)がおかしい」と言う
ベロを出して変な顔をしたり奇声をあげる
などですね😅

最近はやりませんが、手を出してきたり唾を吐いたりもしました。この辺りは子供自身にストレスが溜まるとたまに出てきます💦

面白かったのは
「ママorパパ(注意した人)は今日おやつなし」です😂
別に痛くも痒くもないわ!と思ってます😂

  • レモン

    レモン

    おやつなし!可愛いです

    最近、大好きだけど、世界で1番嫌い!家族で1番嫌い!!!!って言われました

    いつ落ち着くんですかこれ😱

    • 12月17日
  • ままくらげ

    ままくらげ

    「大好きだけど」が良いです🥹
    聞かされる張本人はめちゃくちゃ腹が立つんですけどね💦

    小学生のお子さんを持つ方が反抗期についての相談をされてるのを見るとまだ落ち着かないのかなぁって思ってます😭
    お互い頑張りましょうね!

    • 12月17日
  • レモン

    レモン

    聞いてくれてありがとうございます!頑張りましょう🥲🥺🥺

    • 12月18日
ママリ

うちの長男は目を見てシカトしてきます。それか睨むか、ばばあ、くそばばあ、死ねも言われたことありますし🤣

中指も何十回立てられたか笑
小一になって中指立てたりすることはなくなりました笑

睨んでくることも無くなってきたけどとにかくシカトしてきます笑

なんの言うことも聞かないですよ!

  • レモン

    レモン

    ほんとにイライラしませんか
    どうやって皆さんメンタル保ってるんですか?😭

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    しますよ!笑

    普通にしびれきらしたら正直手をあげることもあります笑

    娘には中々手を挙げるのはないですが女の子はませてるので基本的には男の子に怒るより冷静に伝えるようにはしてますね🥹男に叱るはできないですが、女の子には叱るができるので怒らないようにはしてます🤣

    • 12月17日
  • レモン

    レモン

    冷静に伝える!
    私も修行です🥲😭😭😭😭

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    なんか娘は私が感情的に怒ると凄い冷静に冷たい視線送ってくるんですよね笑

    心の中で(なにこいつ1人で吠えてるんやろ🐕)と言わんばかりの心の声が目からダダ漏れで3歳位の時かな?
    数回それを感じたことがあってそれをきっかけに、自分の中で笑けてきて、怒ってもこの子には何も響かないって感じてから叱れるようになりました笑

    そしたら必要以上に娘に対して怒ることはなくなったんですが、長男と次男にはもうお手上げです🤷‍♀️

    長男に関してはほんまに困ってるので学校のカウンセリングの先生みたいな人が専門的にいるので
    その先生と、学校のそういう先生と、担任先生と四人体制で会議して、息子への対応考えてもらってます笑
    家で怒らずに済むように先生もサポートしてくれてますね🥹

    • 12月17日
  • レモン

    レモン

    そうなんですね!!!
    うちの娘は次小1で、また何かとぶつかるんじゃないかと思って😓
    娘は私が怒ると
    ねー、かーさんきいて!きいて!きいてるの?きいて!
    ばっかりで
    聞いてるよといっても、きいて!ばっかり全く話が進まないし、わーわーしてるだけです。
    しばらくしたら、娘自身何が言いたいのか、何でイライラしてるのかわからなくなってしゅうしゅうつきません!

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    間違いなくぶつかります😨笑

    聞いてるよて答えるの優しすぎます😂私もっと当たり強くなっちゃいます笑

    • 12月17日
  • レモン

    レモン

    数ヶ月前の私は
    わーわーして、聞いて聞いてのエンドレスのとき
    ワーワーしてる人の話しはきかない!!!って突き放してました😩
    私も数ミリ成長した!と自分に言い聞かせているところです!

    久しぶりにママリへ投稿してたくさんのお母様方からコメント頂けて本当に心が少し楽になりました😭😭

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    じゃあ良かったです🥹

    そもそも、生後1ヶ月の子がいたら上の子にイライラするのも当然なのでお母さんがこうやって吐き出すのが1番です🥹

    • 12月17日
ダッフィー

今よりも、4歳の時の方が反抗期みたいな感じでした…
いわゆる4歳の壁でした🥴
今も反抗期とゆうか、反抗はたまにしますよ😅

  • レモン

    レモン

    皆さんすごいです!
    メンタルの保ち方ほんとに知りたいし、自分自身がイライラしてしまった時の切り替え方も!
    ほんと皆さんどうしてるんですか?

    • 12月17日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    イライラしたら、とりあえず何もせず携帯見て少しの時間過ごしてます🤣笑
    全部相手にしてたらキリないし自分も疲れるだけだから、またかよ!って思いながら放置したりしてます🤭笑

    • 12月17日
  • レモン

    レモン

    皆さんのコメント
    なんかホッとしました😅🥹🥹
    ありがとうございます!

    • 12月17日