
コメント

るな
わかります。私も特に洋服多くて、旦那に捨てれば?ってよく言われます。
あと子どものちょっと小さくなった洋服も2人目用に取っておくべきか、処分したほうがいいのか悩んでます

はじめてのママリ🔰
私もなかなか捨てれなくて、けど溜まっていく一方で…
ダンボール1箱用意してその中に入る分だけって今は決めてます🥺
-
はじめてのママリ🔰
偉いです😭
- 12月17日

ぴこ
わたしも、いつか使うかも、、と思い捨てられません。
カゴにとりあえずなんでも入れちゃってます。。物は増えるばかりですよね、、
-
はじめてのママリ🔰
ほんと増えるばかりですよね😱
怒られるので実家に持ってったりして少なくしてますが😂- 12月17日

はじめてのママリ🔰
メルカリで売るのはどうでしょう?不用品が10万円以上になりましたよー!そしてだんだん出品して発送するのが面倒くさくなり、こんな手間かけるくらいなら捨てる方がマシと、捨てられるようになりました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
すごい大したことないものとかもあるのでメルカリじゃ売れなさそうです💦
- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
面倒くさいから私も出すくらいなら捨てるかなと思いますがもったいない精神が邪魔をします😭
- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
意味不明のものも売れますよ!旦那が使い古したサンダル、ずっと昔のおもちゃ、ノベルティの皿なども!息子が使い古してボロボロのプラレール(廃盤品)も定価の2倍くらいで売れます…
騙されたと思ってどのようなものが売れているか見てみてください…
断捨離の本など読んでみるのもオススメです。物を捨てることの価値が分かります🥺掃除が楽、大切なものが分かる、良いものを大切に使える等など。- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
マジですか😂
確かに掃除楽だしいいですよね!- 12月17日

はじめてのママリ🔰
私マジで色々捨てます👀💧❗笑
早く捨てたくてしゃーないです😭
-
はじめてのママリ🔰
すごいです😂
自分のお金で買ってるから勿体なくて😂
人が買ったものなら少しはいけるかも(笑)- 12月17日
はじめてのママリ🔰
うちは子供の服は2人目に取っておきました。
そして今はもう使わないので人にあげてます。
ただ、おもちゃはまだ使えるしなって捨てられません😂
るな
やっぱり取っておいて損ないですのね、、、
おもちゃBOXに入らない分は捨てるとかしないと難しいですよね。
はじめてのママリ🔰
服はうちは保育園なので洗い替えにたくさん必要なので取っておきました。
それでも結構買い足しましたけど😂
ほんと捨てるとかしないとですよね😭
もったいない精神が邪魔をする😂(笑)
るな
保育園着替えの分やらで必要ですよね泣
勿体無い精神すんごいわかります。まだ使えるのに、、、ってなっちゃいますよね
はじめてのママリ🔰
そうなんです😂
もうなんなら孫にも回せちゃう?んじゃないかと思ったり(笑)
とりあえず兄弟の子達が遊びに来た時に遊べるようにしときたいなと思ってます😂