
赤ちゃんの身長について心配しています。家族が身長低めで、成長曲線内でも身長が下ギリギリ。遺伝要素で小さいうちから身長が出るのか不安です。医師は様子見を言いました。身長低めのお子さんがいる方、いますか?
赤ちゃんの身長についてです!
あと10日ほどで7ヶ月の男の子です。
健診で身長と体重を測ったら、息子は3ヶ月くらいから体重の増えがゆるやかだったので体重ばかり気にしていたら……体重は標準よりも少ないながら成長曲線内、身長が、成長曲線の下ギリギリでした😣💦
先生からは、真っ先に旦那の身長を聞かれました。
旦那は、低めで160cm前半、私は150cm後半です。
そして、旦那の父親も私の父親も160cmないくらいの、男性ミニミニ家系なのです😭なので、息子もまず高身長は期待してなかったのですが、こんなに小さいうちから遺伝要素でるんですかね??!😲💦
医師からは、とりあえず様子見で、どんどん身長だけ曲線から外れていくことがなければ大丈夫と言われました💦
身長低めのお子さんいらっしゃいますか??💦
- k(6歳, 8歳)
コメント

タルト
今はなんセンチくらいなのですか?

匿名希望
うちの子ずーっと小さめです。曲線の下に出てます💦1才児検診で指摘され様子見に。今度1才半検診があるのでドキドキしてます。
うちは私は低いですが旦那は身長高いですが中学まで小さかったみたいです。遺伝なんですかね
-
k
そうなんですね💦身長のことは全く気にしていなかったので私もビックリしてしまい😥
うちの旦那は、逆に小学生の頃までは普通だったけど中学生の成長期にあまり伸びなかったタイプのようです💦
遺伝するにしてもこんな赤ちゃんのうちから関係するんですかね😲- 5月6日

りーまーmama☆
低身長の娘がいます。精密検査も2回しましたよ。
-
k
精密検査したんですね💦
そこで、低身長と診断されたのですか??
うちも、これからあまり伸びないようだったら検査するかもと言われました😥- 5月6日
-
りーまーmama☆
1歳半検診で身長・体重の増えが悪く、1歳半過ぎに1度目の検査を受けました。
ちなみに47.5㎝・2714gで生まれました。
1度目は「まだ成長途中だから、気にしなくていい」と言われましたが、2歳半・3歳半検診でやっぱり小さくて、保育園側からも伸びが悪いと注意を受けたので、2度目の精密検査を受けることになりました。
血液検査(染色体異常も含む)、MRI、尿検査を受け、今のところはすぐに治療を開始しなくてはいけない状態ではないので定期検診で様子見ということになりました。
このまま伸びが悪ければ、ホルモン分泌の検査をしてホルモン治療を開始するか決めると言われました。
私は小学校で身長が止まり150㎝…
主人も未熟児で生まれ、曲線からも外れてしまっていましたが、現在の身長を見ると遺伝は考えにくいとのことでした。- 5月6日
-
k
成長途中、個性もありますしどこから気にしていいのか難しいところですよね😢
うちもとりあえずは様子を見るしかなさそうですが…
詳しくありがとうございました!とても参考になりました。- 5月6日

Ree✶*
うちの息子は低身長(ホルモンorSAG)疑いです。
息子の父親が成長ホルモン分泌不全性でした。
ホルモン分泌不全は遺伝するのは稀だそうですが
遺伝している可能性があり3歳になったら
検査の予定です!
因みにうちはほんとギリギリ成長曲線ラインに
乗ってますが
一年の伸びが悪くクラスの子と比べても
頭1個分ほど差があります。
-
k
ホルモン分泌不全というのがあるんですね!息子も、これから伸びが悪かったら検査するかもと言われました😣
高身長にはならないだろうなぁとは思ってましたが、背が低いのが気になるのは中学生とかもっと先のことだと思っていたのでビックリしてしまいました💦
回答ありがとうございました!- 5月6日
k
64.1センチです!
タルト
ありがとうございます
まだまだ半年ですし
これからですよ
身長伸びる時期
体重伸びるじきありますよ
息子も身長伸びなくて
体重ばかり増えて心配してましたが
ある日どんと伸びました
k
そうですよね、まだまだ半年ですもんね😣これからぐんと伸びることを期待しながら見守ろうと思います✨
ありがとうございました!!