※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の息子にマグやストロー、コップをいつからどう進めれば良いでしょうか。

マグ、ストロー、コップのみなどについて
6ヶ月になったばかりの息子がいます
離乳食のときスプーンで麦茶を飲ませることはあります。
まだマグ、ストロー、コップなどでは飲ませたことがありませんがいつから何をどのような感じで進めていけばいいのでしょうか?

コメント

deleted user

私は外出先で水分補給ができるようになってほしくてストローから始めました!

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    外出先で水分補給なってほしいです🥲
    練習してみます!

    • 12月18日
まこ🔰

私も息子が6ヶ月ごろ色々と調べてコップ飲み→ストローマグの順に進めました😊
(ストローからだと歯並びの事とか色々でてきて気にしすぎかと思いますが一応コップ飲みからにしました😅)

百均で売ってるめっちゃ小さい計量カップの注ぎ口が赤ちゃんの口のサイズに合うと聞いてコップ飲みの練習がてらそれで飲ませてみたり、マンチキンのミラクルカップはコツがいるかと思いますがうちの子はすぐ習得してコップ飲みできるようになりました😊

慣れてきたらつよいこグラスっていうコップで(割れにくいですが一応ガラスなので親が持って飲ませてます)基本は飲み物を家では飲ませてます✨

コップ飲みがある程度出来るようになってからB-BOXのストローマグで外出時は水分補給してます😊

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    コップ飲みから始めたんですね🫗
    外出先で水分補給できるようになってほしいので、少しずつ練習してみます!

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

最初はお風呂で普通のコップで練習して、その後紙パックのストロー、ストローマグと段階を踏みました!

コップは最初に普通のコップで飲ませてたのでトレーニングコップや蓋がついてる溢れない系のマグは飲んでくれずずっと普通のコップで飲ませてます😅

  • アイ🔰

    アイ🔰

    コメントありがとうございます!
    お風呂で練習すればダラダラなってもめんどくさくないですね!笑
    練習してみたいと思います!

    • 12月18日