
2歳の子どもが意味不明な話をすることはありますか?例えば、「大きくなったら砂場になりたい」といった具合です。
2歳、話したてですが、意味不明な話してきたりしますか?
大きくなったら砂場になりたいです
とか、、(とりあえず、好きなものになりたいみたいです)
話のつながりがわからない、いろんな記憶をつなぎ合わせた話とか、してきます、、
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
末っ子2歳2ヶ月ですがありますよ!言葉ははやくて会話はできますが、「好きな食べ物なんですか?」とか聞くと「にんじんと〜だいこんと〜パンも好きだし〜アンパンマンもかわいいから好きだよ〜」とか🤣一生懸命熱がはいってるときは尚更文章?とかも支離滅裂なときあります(笑)いまのところ大きくなったら「かわいくてかっこいいプリンセス赤ちゃんになりたい!」そうです🤣

ままり
うちの息子もよくわからない話してくれていましたよ😂💦
「じょらえもん(ドラえもん)どうしましょ?どうしましょ?」ってよく質問もらいましたが、何を?って感じでした😂
-
ママリ
ドラえもんどうしましょ気になりますね!🥺
どう答えたらいいか、なやむことありますよね!- 12月16日
-
ままり
息子も大きくなったので、今動画で見返したら可愛いなとおもいますが、当時は、ಠ_ಠ←こんな顔してと思います🤣
- 12月16日
ママリ
上手に会話できてますね!!
好きなものお話してくれますね!
支離滅裂うちすごいです😇
プリンセス赤ちゃんすてきです!
うちはこないだまで、おせんべいになりたいてす!でした、、笑