
コメント

しょんしょん🔰
うちは完全に膝で歩いてました笑
発達は遅めなんだなーと様子見だったんですが、1歳4ヶ月で急に歩きました🚶靴イヤイヤもなく、今は軽く走ってます
歩くようになってからは膝歩きはなくなってきました。
うちの子はハイハイ→膝歩き→歩くって感じだったので、もし心配でしたら、病院で相談するのもありかもしれません🤔

ママリ
その後どうですか?
うちの子もうすぐ1歳2ヶ月で膝歩きを良くしています🥹
1人で立っちはできず、つかまり立ちからなら15歩ほど歩ける感じです🥺
-
もも
コメント頂きありがとうございます。
あれから1歳5ヶ月になるかならないかくらいで急に歩き始め、それ以降膝歩きはしなくなりました。
最初は心配ですよね💦色々調べましたが、膝歩きがハイハイよりも楽に早く移動できるからやっているだけみたいです。
15歩歩けるならスタスタ歩くまでもう少しだと思います!☺️- 1月31日
-
ママリ
そうなんですね☺️
テクテク歩く前の通過点なんですかね😅笑
うちの場合は1人立っちが出来ないので余計に膝歩きになってるようです🥺ですが数歩〜数十歩は歩けるのでいつかは1人立っちもできるようになるだろうと思ってますが心配してました。
成長を気長に待ってみます🥺✨- 1月31日
-
もも
多分そうだと思います!
私もこの悩み投稿したのは膝歩きし始めたばかりの時で、解決してから1週間くらいで膝歩きはなくなったと思います。
まだ1歳2ヶ月なので1日1日どんどん成長していくと思います☺️
体幹が鍛えられれば立っちまでもうすぐな気がします。
子どものことだと心配になりますよね。1歳半を過ぎるまでは様子見で大丈夫だと思います😊- 1月31日
もも
回答頂きありがとうございます!
同じ方がいて安心しました😭
やっぱり歩く練習しなくても急に歩きだすといいますよね。
うちもハイハイ時期が長いので、そろそろ歩きださないかなと思った矢先に膝歩きだったので心配でしたが、回答を頂きホッとしました。
もう少し様子を見て、全く歩き出す様子がなかったら病院に行こうと思います。
ありがとうございます☺️