※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

離婚後の氏名変更手続きで、入院中にキャッシュカードを受け取れず、郵便局の保管期限も過ぎてしまいました。銀行での対応に不満を感じています。どんな理由でも客にそのような言い方をするのでしょうか。


離婚したため氏名変更で手続きしてたキャシュカードを受け取れず、郵便局の保管期限も過ぎたので直接銀行に行きました。

受け取れなかった理由は、入院です!!
ICUにいたので、携帯も見てなくて、なんなら、銀行で手続きしてたことも忘れてました…

「保管期限までに受け取れたらよかったですね」の
一言にイラッときてしまいました💦

どんな理由でも、客に嫌味というか、保管期限期間に受け取れ!!とかいいますか?

コメント

ぽっぽ

銀行に出向いてまた手続きやらしなければならないから二度手間になるから保管期限で受け取れていたら良かったですね、という話じゃないですか?🤔

投稿読んで私はそのように受け取りましたが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保管期限に受け取れてたらそもそも行ってないし、私も客商売?ですが、期限内に手続きできなかった利用者さんや家族に「期限内にできたらよかったですね」なんて言わないし、受け取れなかったから来てるのに、その発言は、意味不明だなって思ってしまって、「あ…ICUにいてできなかったんですよね」って言ってしまいました💦
    上司の方が「大変申し訳ないです」と謝りに来たけど…

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

嫌味だったとしてもそうじゃなくても、余計なこと言わなくていいいですよね....😭相手の捉え方によったら嫌味にもきこえますし、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方若くはなかったけど、新人だったようで、上司の方が謝りに来られました…

    多分その方は、待ち時間に、話題を…と思ったみたいですが、その発言以外の会話も、その会話しなきゃ駄目?くらいにイライラししてしまって💦

    期限内に手続きできないから、来てるのに期限内にできたらよかった発言は、嫌味じゃなくても、何言ってる?くらいに意味がわからなかったです笑

    あの…その期限内にできなかったから、来てるんですよ😂

    • 12月17日