
2歳半の子どもが最近、朝5時前に起きることが増え、寝ぼけて機嫌が悪いのですが、これはよくあることなのでしょうか。
2歳半になりずっと朝は6時〜7時に起きていたのですが、最近になり急に5時前に起きたりすることが増えました!普通に起きるのならいいのですが、まだ寝ぼけていたり眠たかったりでグズって機嫌も悪いです。
こんな早い時間に起きるのはよくありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子が同じ感じです。
日によってですが最近まで7時すぎに起きてたのに週に2~3回くらい5時前後にムクっと起きるときがあります。その後また寝かしつけようとしますが寝たくないのかグズグズで💦まだ寝足りないなら寝ていればいいのに...って思います🥲

はじめてのママリ🔰
息子も起きます😭
寒かったりするのかな〜と思ってます!
なので、あまり刺激しないようにまだ夜だよ〜おやすみ〜と言って毎日6時すぎまでごまかして寝室にいてもらってます😂
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね!
急に夢を見たのか何か言って起きてきます😂
せめて6時ならいいのですが早すぎて😅
ママリ
夢を見て起きるんですかね。
夜中も結構ハッキリした寝言を言います😅起きないのでまだいい方ですが...
早起きすぎるのも辛いですよね🥲せめてご機嫌でいて欲しいのですが🥺