
フッ素濃度の基準が新しくなったようですが、0〜1歳ぐらいの子でもうフ…
フッ素濃度の基準が新しくなったようですが、0〜1歳ぐらいの子でもうフッ素濃度950のジェルとか使っている方いますか🥺?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

piyo
歯科衛生士してます🙋♀️
1歳の娘に950の使ってます🪥
歯が生えたのが8ヶ月くらい
だったのでそこから始めてます!
フッ素濃度の基準が新しくなったようですが、0〜1歳ぐらいの子でもうフッ素濃度950のジェルとか使っている方いますか🥺?
piyo
歯科衛生士してます🙋♀️
1歳の娘に950の使ってます🪥
歯が生えたのが8ヶ月くらい
だったのでそこから始めてます!
「1歳」に関する質問
旦那と喧嘩しその喧嘩で離婚を突きつけられました。 結婚6年間ずっと我慢した。離婚も何回も考えたけど、我慢もした。といわれました。私が無理だと。私とはもう一緒にいれない。好きだけど、一緒にはいれないと。 子供は…
下の子1歳いたずらすぎて目が離せない😭上の子は性格が慎重なのでいたずらで悩んだことなくて、口に何でもかんでも入れる子じゃなかった😭下の子the赤ちゃん👶🏻って感じで、、😅生理前だからイライラしちゃうし、いたずらだ…
この猛暑の日々まだ歩けない1歳ちょうどの子どもとどうやって過ごしたらいいか悩んでます😓 暑いので出かけるの熱中症にさせるかも...と思うと出かける気になれなくて結局ほぼ毎日家にいます😢一日一回は少し家を出るよう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
歯科衛生士さんからのコメントありがたいです😊✨
8ヶ月頃から使い始めたんですね!
やはり使うのは少しだけで使用量に注意した方が良いのでしょうか🥺?
piyo
歯も小さいので
1.2ミリ程度で大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
アドバイスすごくありがたいです😭✨