※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘が寝る時にグズグズし、寝付きが悪く、物音で起きてしまうことにイライラしています。下の子の夜泣きも影響しています。これはどういうことなのでしょうか。

2歳3ヶ月の娘寝てる時グズグズ言ってて寝付き悪くて私、中々寝れずイライラです。それプラス下の子の夜泣きでもー!!って感じです。
2歳の娘 暴れるとかではなくうぇーんって2回くらい言って寝ます、私 物音とかするとすぐ起きてしまうのでそれが1時間のうちに何回もあるからほんとにイライラします。
なんなんでしょうか。

コメント

アパレル勤務ママ

暑いとかはないですか?🤔

  • ママり

    ママり

    暑いとかはないと思います!!

    • 12月15日
  • アパレル勤務ママ

    アパレル勤務ママ

    着せすぎで暑かったり、
    単純に3歳頃まで夜通し眠れない子もいますよ!!
    時が過ぎるのを待つしかないです、、、
    あとは日中これでもかってくらい外遊びおすすめです!

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

長男は3歳までほぼ毎日夜泣きありました!
音に敏感で繊細な子で日常の刺激が夜に現れるタイプです😢

  • ママり

    ママり

    3歳までですか!?💦
    頑張ります、、

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

うちは昼寝が短かったり、できなかった日はそんな感じで、ふぇーん😭と軽く泣きます💦

  • ママり

    ママり

    フェーンって泣くの同じです、、
    対応何かしましたか?

    • 12月15日