アラフォーでマイホーム購入した方に、購入価格や理由、世帯年収を教えてほしいです。5500万の新築建売や3880万の中古戸建てについてどう思いますか。賃貸を続けることについても意見を伺いたいです。
アラフォーで、マイホーム購入された方!
おいくらでしたか?
なぜ、そこを購入したか?も教えてください🥺
世帯年収も。。
近くに、最寄り駅徒歩8分
新築建売5500万で出ました。
これってどうなのでしょう?
東京まで1時間かかりません。
近くで中古戸建て探してたら
築20年で3880万とか。。
ずっと賃貸でいくのも、どうなんだー?
ネットで調べると、賃貸すすめるのが多いけど
ほんとのところ、どうなんだろ。
- はじめてのママリ🔰
コメント
h
夫が36歳の時、年収800万円くらいでしたが4000万円のローンを組んでマンション購入しました。
今は43歳ですが、6500万円弱(5800万円ローン)の注文住宅に住み替えました。
今は年収1500万円くらいです。
我が家も都内まで1時間かかりません!
子どもが生まれる前は23区内に住んでましたが、都内で家を探すと狭小かつ高すぎて手が出ないので、北関東に移り住みました💦
なぜここを選んだかというと、始発駅でこれからも発展しそうと考えたからです。
ままり
旦那40代、私30代後半で建てました。当時1馬力750万で3500万ローンの規格住宅です。
駅徒歩15分弱ですが、東京ターミナル駅まで40分くらいで着きます。
-
ままり
なんでそこかというと、予算内でかつ旦那の会社に通いやすく、子どもが将来進学する時も都内まで通いやすそうだったからです。
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
3500万で新築買えたんですね✨素晴らしい!
今は、奥様も働いてますか?
世帯年収どれぐらいでしょうか🥺- 12月14日
-
ままり
いまはゆるーくパートしてます。900万くらいですね。
アラフォーなのであんまり家に金かけたくなくて、さらにガチャガチャした都会は若くないしもういいやって感じでのんびりした住宅街にしましたが、快適です☺️- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいー😭✨✨✨
うちも世帯年収同じぐらいなのですが、新築5500万は、怖いでしょうか…💦💦- 12月14日
はじめてのママリ🔰
一馬力1200万
5300万(ローン4000万)
お互いの地元でお互いの実家も近いので決めました!
東京まで20分ですが駅からは徒歩だと厳しくバスです。ただお互いリモートなので特に問題ないです。
最近は何もかも値上がりしているし、この年齢で買えば仮に20歳で買った家よりも長く維持できるし、年間貯金額が安定しているのであれば問題ないと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
一馬力で1200万。お医者さまとかですか?
うち夫婦で1000万弱ですが、新築5500万は怖いですかね💦💦
しかも、地元でもない😇
年間貯蓄額…どんぶり勘定なので、不明です😭- 12月14日
はじめてのママリ🔰
来年2月に引き渡し予定
義母名義の土地(60坪)が横浜市内にあったので、そこに建てるしかなく建てました。
夫は39歳です。
世帯年収は1100万+ボーナス(会社の業績次第)+私の扶養内(年間50万以下)です。
家は延床面積30坪の二階建て
外構費込みで4300万です。
-
はじめてのママリ🔰
土地あるの、羨ましいです😭😭
1100万…お医者さまとかですか?
うち、世帯年収で1000万以下ですが、5500万は怖いでしょうか💦💦- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
夫の祖父母が住んでいた土地で2人が亡くなった後、誰も住んでいなかったので、解体して建て替えることになりました!
土地があるってだけで感謝しかないです🙏
なかったら家なんて買えません。
夫は外資系企業のサラリーマンですよ☺️
5500万ですか?
団信があるとはいえ、5500万を定年までに完済するプランは考えたことありますか?
定年後もローンを払える余裕があるほど年金もたくさんもらえるならいいですが、そうでないなら頭金をしっかり入れて借入金額を下げるか、ローン控除が終わる13年後から繰り上げ返済が必須になると思います。
5500万を変動金利0.6%
35年ローンで借入したら、月々13万
これに固定資産税と修繕費の積立で3〜4万
住居費16〜17万差引いても、子供の教育費や老後資金、繰上げ返済分、車の維持費や買い替え費用の積立、レジャー費など同時進行で貯める余裕があるなら買えると思いますよ。
我が家は頭金1000万(義実家援助)+自己資金から1500万は出すので、ローンの借入金額は2000万以下にして20年以内に完済予定です。
いくら低金利とはいえ借金ですからね💦
完済しなければいけないので、返済計画は大事だと思います。- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あれからもずっと悩んでます…
買いたい、、けど
考えてみたら、マイホームだとマイカーもいりますね。
家具も買わなきゃだし…
オーノー😭- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
マイカーも必要になりますね💦
頭金で1000〜1500万入れて借入金額を4000〜4500万にして、定年までに完済できるなら買いますね。
アラフォーな時点で、定年までのリミットが限られていて20年もないですから20年以内に完済する計画性は必要かと💦
ある程度の貯蓄がないと都会じゃ家なんて買えないですよね😭😭😭- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
資産をかき集めたら1000万頭金に入れて、車も買えるけど…
子供もまだ小さいから、ジュニアNISAが膨らんでくれるの期待できるけど…
私も扶養外れて働けば、いけるかも…
と、買いたいからついポジティブに考えちゃいます😂
お悩みにつきあってくれて、ありがとうございます!!
なかなかリアルの知り合いに、こんな具体的な相談できないので🥺- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
扶養は外れることが大前提なら買えると思いますけど決して余裕のある家計ではなくなるかなーとは思います💦
我が家も結局1700万の借入額にして、20年以内に完済します。
定年後も住宅ローンを支払っていくのは無理なので💦
住宅ローン控除もあるので、13年後から繰り上げ返済でもいいじゃん?って夫に話したけど、フルローンにしたら、住宅ローンの融資手数料(借入額の2.2%)は高いし、低金利だとはいえ借金だから嫌だそうです😅- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
20年以内には、完済したいです!
住宅ローン控除、借りる額か多いほどお得なんですよね。でも手数料もかかるんですね、、それだとトントンでしょうか。
うーん…想像つかないです😇- 1月15日
はじめてのママリ🔰
教えていただき、ありがとうございます!
マンションは売却されたのですか??プラスになりましたか?
6500万の注文住宅、羨ましいです。
奥様はお仕事されてますか??
h
4000万円のローンを組んで6年間住み、ローンの残債3200万円でしたが、4600万円で売れました!✨
私は年収40万円くらいでかるーくパートしてます💦
全部積立ニーサに突っ込んでます☺️
はじめてのママリ🔰
素晴らしいー😭✨✨✨
見習いたいです!
夫の年収850万、私は扶養内パート…
5500万円 新築は、怖いですかね💦
h
アラフォーだとやっぱり年収の6倍はちょっと怖いかもです💦
とはいえ、ウチもローンの保険(がん団信など)はがっつり入っていて、返済終わるのは77歳ですがそれまでに病気見つかってローン無くなるでしょ〜くらいの気持ちで考えてます…笑