※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが発語をしないことに悩んでいます。ジェスチャーはできるが、言葉が出てこないことに焦りを感じています。皆さんはいつ頃から発語がありましたか。

もうすぐで1歳3ヶ月、発語なしです😭

「ママ!」「パパ!」って私が言うと
パッパって口を2回開く程度です…

意味が分からない宇宙語みたいなのはよく口にしています。


頂きます、ご馳走様でした、はーい(手を上げる)、イヤイヤ、バイバイ等のジェスチャー?はできます。


焦った方がいいでしょうか?💦


みなさん発語いつ頃からでしたか??


1歳3ヶ月以降にいきなり「ママ」や「パパ」等簡単な発語でも出てきた方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

言葉しゃべった!!って思ったのは1歳10ヵ月くらいでした😊
3歳になった今はとってもおしゃべりです👦
はーい!と手を上げるのも、1歳5ヵ月で練習させて出来るようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいの月齢の子が1歳には「ママ」「パパ」って言ってて焦ってました😣💦

    はーい!というのは手を上げるだけではなくはーい!って言っていましたか?🥺

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も当時はちょっと不安になりました😩
    はーい!って言ってた気がしましたが、今動画見返してみたら、はーい!って言ってるのは私で、子供は「はー」って息吐いてるだけでした😂

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

全然焦らなくていいですよー
ジェスチャーできてるなら意思疎通とれてるんでしょうし😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し安心しました🥺ありがとうございます(;_;)

    • 12月13日