学校での忘れ物や返却されないことに対する不満が溜まっており、特に自分だけが返されない状況にイライラしています。なぜ確認しないのか理解できず、何度も同じことを言わなければならないことに困っています。
本当イライラする。
学校で何かをなくしたり忘れたり
気づいてるのに何も言わない。
いつから無いのかもわからない。
漢字ドリルもノートも算数ドリルも今日は持って帰ってこず。
なんでって聞いたら、提出して返してもらってない。
じゃみんな返してもらってないのか聞けば
みんなは返されてたけど自分だけ返されなかった。
じゃあなんでその時に自分は返されてないことを言わない?
その時聞けば確認してくれるし、なければみんなに持ってないから確認してくれるのになんでしない?
前も連絡帳持って帰ってこず。確認したら先生に返されてない。先生に確認したら返してます。連絡帳は預からないので。と。
意味わかんね。
前は算数の教科書がないのにずっと何も言わずに。
消しゴムも鉛筆もティッシュもこっちが気づいて聞かない限り言わない。
なんなの本当に。
何度も言ってるのに。自分のものがなくなって
気にならないわけ?探さないわけ?
先生に聞かないの?
何度も同じ事言わせて本当にイライラする。
なんでこんなに鈍臭いの。
毎度のことすぎて本当に無理。
(※批判はしないでください。溜まりに溜まった愚痴です)
- はっぱ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
かさかさ
共感でしかないです😭!
本当に何なんですかね?
うちは宿題に関しては、宿題をやりたくないからわざと忘れるんじゃないか…?って思う点もちらほらあり…
もう毎日のようにブチギレています😮💨
毎日毎日、本当にお疲れ様です!
はっぱ
アホか?って思う事本当に多くて私も毎日ブチギレです。
理由を聞くとボソボソモゾモゾ💧
箸を忘れて新しい箸を持って行かせたら古い箸を持って帰ってきて新しく渡した箸を置いてきたり🤔
下敷きもなぜかなくて、
何しに学校行ってんだ?って思います💧
本当に毎日お互いお疲れ様です😭