
小学館のはじめてずかん1000は0歳から使えるとありますが、実際に子供が興味を持ち自分で使えるのは何歳ぐらいでしょうか。
小学館のはじめてずかん1000持ってる方、
0歳から使えるとは買いてありますが、実際子供が興味を示して自分で使えるようになるのは何歳ぐらいですか⁇
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最近なので、1歳2ヶ月頃からですね!
最近は、知ってる物も増えてきたからか、「あ!バ(ナナ)!」「あ!パト(カー)!」みたいな感じで知ってる物見つけたり音楽流したりしてます☺️
0歳の頃もあってたまに開いてましたが、即閉じられてました😂お子さんによるかなー。
1ページに物の写真やら何やらぎっしりで情報が多すぎて、どこ見たらいいかわからないというか、ママが「何々だね〜!」と指さしても多分同一視できないかなぁ〜って感じです

りー
一歳のお誕生日に購入しましたが
うちの子は成長ゆっくりめのためか
すぐには使えなかったです😅
1歳半は過ぎていた気がします🤔
ですが今も楽しく遊び続けています✨
姪っ子の1歳の誕生日にプレゼントしましたが
姪っ子はすぐ気に入ってくれたようです☺️
-
はじめてのママリ🔰
うちも決して成長早くはなさそうなので、買うなら1歳過ぎだなと思えてきました😂
でも使えるようになったら長く楽しめそうなので良いですね😊- 12月13日

🔰
1歳半くらいで購入しました。
うちは興味を持って遊んでいた時期はないですね😂
-
はじめてのママリ🔰
あらら😂あんまりハマらなかったんですかね💦
月齢に関わらず、好き好きありますよね🥺- 12月13日

ママリ
うちは言葉が遅かったので2歳過ぎてから言葉が分かって楽しいようで遊んでました!
最近はクイズができるようになって1番遊んでます✨️😆
-
はじめてのママリ🔰
その子の成長にもよりますね!
クイズの機能があるんですか?
使い始めてからかなり長く楽しめそうですね〜✨- 12月13日
はじめてのママリ🔰
わぁ〜なんて可愛い反応🤭💕
買った甲斐がある♡って思えますね!
中も少し見ましたが、確かにぎっしりで0歳には絶対難しいだろうな〜って思っちゃいました😅
1歳過ぎてから検討しようと思います!