
ドラム式乾燥機付き洗濯機を購入予定ですが、洗濯後の乾燥方法について知りたいです。濡れたものを分ける必要があるのか、すべて乾燥させてしまえるのか教えてください。
ドラム式乾燥機付きの洗濯機買おうかなと思ってます。
洗濯終わったら、これはそのまま乾燥、これは干すやつって毎回濡れたものをわけるのでしょうか。
それとも、洗濯機入れる前にこれはダメだろうってのは弾いておいて、ダメなやつはもう1回洗濯とかですか?
基本、ぜんぶ乾燥してしまえって感じだと、洗濯回してから乾くまでノータッチでいられるので楽なのですが。。。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
乾燥機かけない方がいいなと思うものとかけてもいいと思うものを予め分けて洗ってます!
たまに全部洗って、乾燥機かけないものだけ取り出して残りを乾燥かける時もあります!

退会ユーザー
私はズボラなので全部乾燥機かけてます笑
夏のTシャツとかはシワッシワになるので基本生地がシワになりにくい素材の買うようになったら楽になりました!
冬は最高です🥹

ママリ
1️⃣乾燥機かけたくないもの(トップスがメイン)はネットに入れる
2️⃣全部打ち込んで脱水まで
3️⃣ネットものだけ取り出して、他はそのまま乾燥させる
4️⃣ネットものだけ干す
てやってます。
-
ママリ
打ち込んで じゃなくてぶち込んで です🤣
- 12月12日

ママリ
21時頃、洗濯機セットします。乾燥かけないやつはあらかじめネットに入れといて、洗濯終わったらネットだけ出して干します。
残りはそのまま乾燥スタート。最初は乾燥出来ないものとかしっかり分けていましたが、今は大分適当です。

りほ
洗濯~干す分と洗濯~乾燥まで分で2回に分けて洗濯回してます😊
そっちのほうが楽ですよ。

はじめてのママリ
そもそも着る服を全部乾燥機かけられるようなやつにだんだん切り替えてけば大丈夫ですよ。
私の服と子供の服はいまのとこ全部乾燥機かけれるやつです。

はじめてのママリ🔰
私も干すものだけはネットに入れて、全て一緒に洗濯。ネットのものだけ出して干し、残りは続けて乾燥って感じでやってます!
量多い時は分けて洗ってますが🙂
お子さんの人数や置き場の広さによりますが、大きい容量のタイプおすすめします🥺

はじめてのママリ🔰
みなさま本当にありがとうございます😭
参考になりすぎました!ありがたい!コレから乾燥機付洗濯機買う人みんなに教えてあげたい気持ちになりました!分けて洗う、ネットに入れて一緒に、服を乾燥okのものにシフトなどなどいろんなやり方があるんですね!とてもイメージが湧きました!ありがとうございます!
コメント